インコが寝てばかり。これって具合が悪いの?

眠るウロコインコ

ずっと寝てばかり。なんだかおかしい

インコは日中、ちょいちょいお昼寝をします。

あんまり熟睡することはありませんが、半球睡眠といって、片目だけ閉じて脳を半分ずつ休息させたりしています。

これは、野生下では熟睡してしまうと外敵に襲われる危険性が高まるため、脳も半分ずつ、チョイ寝チョイ寝で睡眠を取っているからなんですね。

そのため、通常なら寝ていても、何か物音がしたり、ケージに近寄ったりするとパカっと目を開けて動き出したりします。

そんなある日のこと。

我が家のセキセイインコのレイちゃんをふと見ると・・・

変な体勢で寝るセキセイインコ

・・・なんか変な体勢で寝ている??

近寄って見てみると、
変な体勢で寝るセキセイインコ2
・・・寝てるよ。

ケージをくわえたまま、寝ちゃってます。

普段こんな体勢で寝ていることがなかったのでびっくりです・・・いつもなら、寝ていても誰かが近寄ると起きて動き出すのですが、この日に限っては、

薄っすら目を開けるものの、

変な体勢で寝るセキセイインコ2
また寝ちゃうんです。

なんかいつもと違っておかしいぞ?!

寝てばかりいるのは体力低下のサイン

基本的に小鳥は具合が悪いことを隠す動物です。具合が悪いことを他者に悟られると、捕食の的にされてしまうからです。

その為、インコが普段とちょっと違う様子を見せている時は、体調不良を疑った方が賢明です。

餌の食べっぷりだったり、フンの状態だったりと、普段の飼育生活の中で気づいてあげることが大切になってきます。

そして「やたら寝てばかりいる」というのも、体調不良のサインの一つです。

人間も同じですが、具合が悪い時はだるくて横になって休みたくなりますよね。

鳥も体力が落ちている時は寝る時間が多くなります。

ただ、先ほども触れましたが、インコは具合が悪いことを隠すので、本当はだるくて動きたくないけど、誰かが近づいてきたから元気なふりして無理やり動こう、ということはあります。

その為、体調不良に気づかず、悪化した時には手遅れとなってしまうことがあるので、小鳥のサインになるべく早く気づいて対処してあげたいですね。

何かおかしい!と思ったら、まず保温

さて、今回の我が家のレイちゃんが寝てばかりいていつもと様子がおかしい!と思った時の対処法ですが、実はインコ飼育でとっても基本的なことです。

それは「保温」です。

インコは体調を崩すと、体温の調節ができなくなってしまうので、まずは温めてあげることが必要になります。

保温をすることで体力を温存させ、免疫力を高めることで、多少の病気には打ち勝てるようになります。

この時の寝てばかりいたレイちゃんも、保温で一日様子をみたら、翌日にはいつものレイちゃんに戻ってくれました。

何か様子がおかしいと思ったら、まず保温!が基本なのですが、この作戦で元気になってくれるか否かは、日常的に保温をしているかどうかによります。

我が家では、冬場でも保温はしていません。

いつも保温をしていないから、ちょっと体調不良の時には保温をしてあげるだけで復活してくれます。

日常保温をして飼育していたら、体調不良のときにやってあげられることがなくなってしまいます。

冬でも保温は不要!という理由の一つはここにあります。

保温はいざという時のためにとっておきましょう。

我が家では日常保温をしていないため、コチラの様な

保温器具がありません。

いざと言う時のために用意しておいた方がいいかな~とは思ってはいるんですが・・・。

その為、今回のような突然の保温にはこれを利用しています。

湯たんぽです。

これをケージのそばに置いて、厚手のタオルでケージごと覆ったりして保温しています。

ペットヒーターがないけど、とっさに保温したい!って時にオススメですよ。

まとめ

今回は、インコが寝てばかりいるのは体調が悪いのか?というお話でした。

基本的に人間と一緒で、寝てばかりいる時は体力が低下している証拠です。

早めに保温をするなどして、対処してあげましょう。

そんなシーサンも、寝ても寝ても毎日眠くて・・・保温の為にこたつから動けなくなっております(おいコラ)。

寝てばかりいるのは元気がないから!そんなときは優しく温めてあげんチャイ!

この記事と合わせて読みたい!

LINEで送る
Pocket

新着記事をLINEでお届け

LINEで読者になる

トーク画面からかんたん検索!
LINEボットアカウント「おしゃべり赤ヘルインコ」

LINEで読者になる

赤ヘルインコをSNSでフォロー!

Instagram


Twitter


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください