迷いインコを保護した側は飼い主を積極的に探さないかも?! 実家に迷いインコがやってきた時のお話実は昨年のとある日、我が家の実家に1羽のセキセイインコが突如迷い込んできました。どんな風に迷い込んできたかというと、外出から帰宅すると、ポツンと部屋に見知らぬインコが居た、とのこと。まぁ、普通にビックリし... 2020.02.19 インコの飼育
インコの電車賃は有料?無料?JR手回り品規則「少量の小鳥」の謎! インコは電車賃がかかる?皆さんは動物を連れて電車に乗ったことがありますか?わたくしシーサンは未だありません。※ヨウムお迎えの際に実際に新幹線に乗りました。コチラの記事で詳しく紹介しています。子供の頃、田舎の祖父母の家から帰る時に、鈴虫を入れ... 2023.12.30 インコの飼育
インコを連れて電車・新幹線に乗るには?料金はいくら? インコ連れて電車に乗るにはどうすればいい?帰省や引っ越し、通院などで、インコと一緒に電車に乗らなければならない時があるかもしれません。我が家では未だ電車に乗せた経験はありませんが、たまに犬や猫を連れて乗車している方を見かけることがあります。... 2023.12.29 インコの飼育
ウロコインコの噛みグセは2歳を境に変わるかも? 若いウロコインコの噛みグセにうんざりしている方へウロコインコを飼い始めて、正直、その生態に辟易したのが、噛みグセです。ウロコインコはよく物をガジガジとかじる鳥です。それはもう、「噛むのがお仕事」ってくらい。もちろん個体差はあると思いますよ。... 2020.02.06 インコの飼育