鳥好きのための台北旅行!おすすめスポットを巡ろう 鳥好きは旅行でも鳥を見たい!ニーハオ!シーサンは鳥が大好きですが、台湾も好きです。食べ物が安くて美味しい台湾は、LCCがたくさん飛んでるから気軽に遊びに行けちゃいます。シーサンのような庶民にもグッと身近になった台湾旅行ですが、台湾と言えばや... 2018.12.29 インコスポット
ダウンなのに暖かくない?!上手な使い方を鳥の羽毛の保温の仕組みで学ぶ 「ダウン=暖かい」は本当なのかめっきり寒くなってきました。冬が大嫌いなシーサンにとっては辛い季節です。先日、我が家の長女が北海道へ行く機会がありまして、防寒用にとヒートテックのタイツやら肌着やらを購入しました。ヒートテックと言えばユニクロな... 2025.01.06 インコの飼育習性・特徴
放し飼いの野鳥に会える台北市動物園の鳥園がオススメ 台北で鳥に会える動物園先日遊びに行った台北で、動物園に行ってみました。入園料が激安なのに色々な動物がいて、何より日本でも人気のパンダがゆっくり見ることができる大満足な動物園でした。詳細は前回の記事で紹介しています。 この動物園には「鳥園」と... 2018.12.25 インコスポット
安い!台湾で鳥とパンダに会える台北市動物園 安いのに見ごたえタップリの動物園ニーハオ!先日台北にプラッと遊びに行ってきました。根っからの鳥好きなもんで、台北旅行といえども鳥が見れるスポットがあれば行ってみたい!と、台北市動物園に行ってみることに。台北市動物園は市内中心部から地下鉄で3... 2018.12.25 インコスポット
カープカバーが激カワのLINEスマートスピーカーClova カープのユニフォーム着たスマートスピーカーClova突然ですが、スマートスピーカーって知ってますか?よくCMでやってますね。「オッケー〇〇、キッチンペーパー注文して~」みたいなやつです。声でお願いするだけで、家電つけたり歌うたったり・・・随... 2018.12.20 カープグッズ紹介カープ応援・広島紹介インコ
青いセキセイインコはモテない?知らなかった色の秘密 人間には分からない青いインコの秘密我が家には青いセキセイインコのレイちゃんがいます。何種類かの色の雛がいる中から、我が家の子供たちが「青いインコがいい!」といってお迎えしたセキセイインコです。シーサンも子供の頃、同じ色のセキセイインコを飼っ... 2018.12.18 セキセイインコの飼育習性・特徴
青いセキセイインコはなぜ青い?単純で面白い理由紹介 我が家には青いセキセイインコのレイちゃんがいます。レイちゃんはレインボー種という品種で、お腹と背中が同じ色で、黄色い顔が特徴だそうです。子供の頃も同じ色のセキセイインコを飼っていたことがありますが、好きなんですよね、青いインコ。幸せの青い鳥... 2018.12.16 セキセイインコの飼育習性・特徴
台北で文鳥占いやってみた!日本語でOK -龍山寺地下街- 文鳥占いって知ってる?ニーハオ!先日ぷらっと台北に行ってきました。これまで何度か台北には行っていますが、今回の旅の一番の目的は「文鳥占い」です。ひょんなことから台湾には文鳥占いがあるということを知って、鳥好きシーサンとしては興味津々。こりゃ... 2018.12.13 インコスポット
インコは意外とトコトコ床を歩いて移動する動物 鳥なのに歩いて移動は変?インコを飼っていると、何気ないことにふと気が付くことがあります。インコって鳥なのに、床をトコトコ歩くのが結構好きみたい。好き・・・なのかどうかは分かりませんが、室内を放鳥させていると床をとっとこトコトコ歩いて遊んでい... 2018.12.11 インコの飼育習性・特徴
インコの「寒い」のポーズは寒い時しかしないのか? インコの「寒い」のポーズって?インコは寒い時、どんなポーズをするか知っていますか?お馴染み(?)の基本の寒いポースは、・片足を体にしまう。・体を膨らませる。・顔を背中に回し、くちばしを羽毛にうずめる。この3つです。詳しくはコチラの記事で紹介... インコの飼育習性・特徴