インコお迎え時に!!飼い鳥の感染症検査の内容、方法、値段は? 鳥のお迎え時に病気持ってないか気になる…先日、新しくヨウムをお迎えした我が家。ヨウムを飼うにあたって、ちょっと気になっていたのがPBFDという病気です。PBFDって何ぞや?という方のために、簡単に説明しますと、3歳以下の鳥さんがかかりやすい... 2023.02.20 病気・病院
冬のインコの常時保温は不要?保温が必要となるケース、見落としがちなポイントはコレだ 基本は保温不要派だけど・・・?我が家のインコズは基本、冬でも保温無しで生活しております。インコは環境適応能力が意外と高いので、日常的に保温をせずに飼育していると、寒さに順応して冬でも元気に育ってくれます。ちなみに我が家でお迎えしたウロコイン... 2023.02.20 飼育環境
我が家のセキセイインコのメガバクテリア治療にかかったお値段ズバリ 結構高い?!インコの治療費我が家のセキセイインコのレイが体調を崩し、病院に連れて行った時のこと。検査でメガバクテリアが見つかり、投薬治療を受けました。その時の様子はコチラの記事で詳しく紹介していますが、今回は、その治療にかかったお金の話。動... 2023.02.21 病気・病院
インコの様子がいつもと違う?もしかしたら体調不良?気づいたこんな意外な仕草 インコがなんかちょっと変・・・我が家のセキセイインコのレイですが、先日までメガバクテリア症の治療をしていました。治療の過程などの詳細は前回の記事にて紹介しています。病院に連れて行こうかと思ったきっかけは、なんだかいつもと様子が違ったからです... 2023.03.05 病気・病院
我が家のセキセイインコのメガバクテリア(マクロラブダス・AGY)症治療通院記 メガバクテリア症再発(?)我が家のセキセイインコのレイちゃんですが、実はつい先日まで通院、投薬をしていました。理由はメガバクテリア(AGY)症の治療です。ちょっと体調を崩したというか、なんだか様子がいつもと違うなという感じがしたので、ひどく... 2023.03.01 病気・病院
【動画付】インコが暑がっている?!「暑い」のしぐさを確認しよう 夏は暑い!インコも暑い!夏は毎日暑いですね!シーサンはどちらかと言うと寒い冬より暑い夏の方が好きなので、ウェルカムサマー!って感じなんですが、暑すぎるのもしんどいですよね・・・。「インコは熱帯などの暑い地域に生息しているため、寒さに弱いです... 2019.07.30 インコの飼育習性・特徴
【画像で確認】おしっこなの?!下痢なの?!インコの多尿について フンが水っぽい?!突然ですが、インコはしょっちゅうフンをします。ケージの中に居る時は底に敷いた紙が受け止めてくれますが、放鳥時はそりゃもうあちこちにプリッ!プリッ!って。家具の上から人の肩から頭から、お構いなしです。なんでこんなに所かまわず... 2024.12.26 病気・病院習性・特徴
インコが寝てばかり。これって具合が悪いの? インコが寝てばかりいるときは、体力の低下が考えられます。ただし、インコは熟睡をする動物ではないため、日中でもちょいちょいお昼寝をすることは普通にあります。体調不良かどうかの見極めとして、その他の確認するべきポイントを詳しく紹介します。 2023.12.26 インコの飼育病気・病院習性・特徴
あれ?夏になったらインコの体重が減ってる!これって病気? オカメインコの丸くんの体重が落ちている・・・インコの体調管理の為にも、定期的に体重を量るのは大事です。当ブログでもインコの体重の量り方や、100均のこんなものが体重測定に使えるよ~なんて紹介しています。 ・・・なんて偉そうに言ってますが、イ... 2018.08.11 インコの飼育病気・病院習性・特徴
セキセイインコは安くて丈夫は本当か?メガバクテリアについて セキセイインコは安くて丈夫で飼い易いってホント?先日、我が家の小学生が図書室から「インコ・カナリヤの飼育」というような、かなり年代物の小鳥飼育書を借りてきました。何気にパラパラと眺めていると、「セキセイインコは丈夫で初心者でもとっても飼いや... 2018.07.13 インコの飼育セキセイインコの飼育病気・病院