インコの飼育

2019 明けましておめでとうございます

この記事は約3分で読めます。

スポンサーリンク

明けましていのしし年です

ついに2019年がスタートしました!

いのしし年の今年は平成最後の年・・・なんだか色々と変化と節目のオンパレードになりそうな一年ですね。

新しい年が始まりましたが、気づけば昨年の反省を一切していなかったシーサン。まぁ、根っからの反省ベタなもんで・・・。

年は明けてしまいましたが、この機会にちょっとだけ、昨年の赤ヘルインコブログを振り返ってみたいと思います。

それでは、2018年の赤ヘルインコってどんなだったかな?思い出してミヨー!

2018年の赤ヘルインコ

2018年当初は、ウロコインコのチャイがバードテント内でフンをしてすぐ汚してしまう事に困り果て、どうにか解決しようとバードテントを色々と改良しておりました。

止まり木タイプや底板取り外しタイプ等・・・数種類作りましたねぇ。

結果、我が家では止まり木タイプに落ち着いています。

天気が悪くて薄暗い日なんかは、チャイはよくテント内で休憩していますよ。

それから、クリッカーを使ったトレーニングを開始したのも2018年でした。

「開始した」・・・とは言ってますが、今となっては本当に気が向いた時にしかやってませんねぇ、トレーニング(^▽^;)

でも、一度覚えたことは久々にやってみても、きちんと覚えていてちゃんとやってくれますよ。

そしてそして!2018年には新たにオカメインコをお迎えしました!

チークパッチとお目目が真ん丸クリクリだったので「丸くん」と名付けました。

お迎え当初はこんな可愛らしい雛ちゃんだった丸くんも・・・
オカメインコのひな

だいぶ立派な少年に成長しました。
オカメインコノーマル

そんな丸くんの飼育。挿し餌から始まって色々と、これまでオカメインコについて調べたり経験したことをブログで紹介してきました。
>>「オカメインコの部屋」へGO!

それにしても、挿し餌の頃のオカメインコはジャージャー鳴いて、思い返すととっても可愛かった・・・。

インコの雛の成長ってとっても早いですね。このブログも、我が家のインコ達のようにすくすく成長していけたらなと思ってます。

2019年の赤ヘルインコ

赤ヘルインコブログも開始から1年半が経ちました。

ブログの内容は、主に日頃のインコの飼育を通して、自分自身が不思議に思ったことや、「そうだったのか!」と改めて知ったことなどをメインに紹介しています。半ば覚え書きのようなものです。

こんな一(いち)インコ飼育者のつたないブログですが、たくさんの人に読んで頂き、また心温まるコメントを頂いたりと、応援して頂けてとっても嬉しく思っています。

また、ブログを書くにあたり色々と教えて頂いたりと、日頃お世話になっている方々もいます。

皆様のおかげでここまで続けてこれました。この場を借りてお礼申し上げます。

2019年の今年は、さらに鳥愛に磨きをかけて!色々とお届できたらいいな~と思っています。

今年も一緒にインコライフを楽しみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました