オカメインコの飼育習性・特徴

オカメインコの「オス鳴き」はみんな違ってみんないい

この記事は約3分で読めます。

オカメインコノーマル雄

スポンサーリンク

オカメインコのオス鳴きって何?

オカメインコをお迎えするにあたって色々とオカメインコのことを調べていた時、ふと目にした「オス鳴き」という言葉。

オカメインコのオスは「オス鳴き」をします。
オス鳴きをしたら、そのオカメインコはオスです。

みたいな感じで。

ほほぅ・・・「オス鳴き」ね。

てか、「オス鳴き」って何ぞや?!

どんな鳴き声でもオスが鳴いたら「オス鳴き」じゃないのか?!そんで、メスの鳴き声は「メス鳴き」・・・。

それとも「これぞオス鳴き!」みたいな、決まった鳴き声があるの??この鳴き声を出していたら、オスです、みたいな。

気になって「オカメインコ オス鳴き 動画」で検索してみたところ、いくつかの動画がありまして。

実際見てみたのですが、どれも鳴き方が違~う。

一体、真の「オス鳴き」ってどんななのさ!

という訳で今回は、「オカメインコのオス鳴き」について、調べたことを自分なりにまとめてみたいと思います。

「オス鳴き」はオスの魅力アピール手段?!

結論から申し上げますと、「これがオス鳴きです!」といった、決まった鳴き方はないみたいです。

みんなそれぞれ、鳴き方は千差万別なんです。その理由は後述するとして・・・

そもそもオカメインコのオス鳴きというのは、メスに対するアピール鳴きの俗称のようです。

縄張りアピールという説もありましたが、自分の縄張りをアピールするのも、結局はメスに自分の力強さをアピールしているってことですからね。

インコ・オウム類は総じてオスの方がよく鳴く種が多いです。つがいになる為に異性にアピールするのはオスの役割だからです。

オカメインコのオス鳴きも、メスに対するアピール鳴きなので、性成熟を迎える頃・・・生後半年から9か月くらいでしょうか、その頃からオス鳴きは表れるのではないかなと思います。

繁殖期に多く見られるようですが、メスが居なくてもオス鳴きします。

一人でオス鳴きの練習・・・というのもあると思いますが、なんとなくシーサンには、

「ヘイヘーイ!俺ってカッコよく鳴くだろう?メスたち寄ってこ~い!」

って言ってるように思えます。

従って「オス鳴き」の定義としては、

オスが自分の魅力をアピールするような感じで鳴いている様のことかな~。

オスたちは、自分を魅力的に見せるために鳴き方にバリエーションをつけて鳴きます。

基本的にはオス鳴き時には甲高い、よく通る声色で鳴きますが、リズムやメロディは個体によって色々です。

生まれ持った基本的なテンポや鳴き声は鳥種によってある程度決まっているみたいですが、そこに生活の中で聞いて習得した音が加わるので、育ってきた環境によってオス鳴きの鳴き方は変わるって訳です。

よく考えてみたらメスへのアピールなんだから、みんな同じ鳴き方じゃアピールになりませんよね。他のオスより秀でてないと選んでもらえませんから。

という訳で、巷で見ることが出来る「オカメインコのオス鳴き」動画は、あくまでもそこの家のオカメインコのオス鳴きはこんなですよ~ってことなんですね!

みんな違ってみんないい~

・・・金子 みすゞになっちゃった。

まとめ

今回はオカメインコのオス鳴きについてのお話でした。

オス鳴きって、最初はみんな同じような鳴き声を出すものなのかなというイメージでしたが、メスに対するアピールが目的なので、みんなそれぞれ違うんですね。

オカメインコの魅力の物差しは我々人間には分かりませんが、

「なにあのオス鳴き・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!だっさ!」

みたいなのもあるんですかね~。

うちの子のオス鳴きはどんなかな?オスはメス獲得に必死だって知っときんチャイ!

この記事と合わせて読みたい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました