ウロコ習性

ウロコインコは物を落として遊ぶのが大好き?!

動きがコミカルなウロコインコ我が家でウロコインコのチャイを飼い始めて1年半ほどが経ちました。他にセキセイインコとオカメインコが我が家にはいますが、それらと比べてウロコインコは動作が本当に独特というかコミカルというか・・・。とにかく、頻繁に面...

インコを飼うとこんなに楽しい!飼育メリット・魅力紹介

どうしてインコを飼ってるの?皆さんの周りで何かしらの生き物を飼っているという人はどのくらいいるでしょうか。子供の小学校での話を聞いてみると、ほとんどのおウチで生き物を飼育している様です。その中でもダントツに多いのは犬ですね・・・次いで猫、そ...

写真で解説!インコのくちばしが二枚爪みたいにひび割れてるけど大丈夫?これって正常?

インコのくちばしの先が二枚爪みたいに割れてきたけど、これって大丈夫なの?と思う人も多いですが、これは普通の状態なので大丈夫です。ここから剥けたり伸びたりして、新しいくちばしの表面と入れ替わっているような感じです。

あれ?夏になったらインコの体重が減ってる!これって病気?

オカメインコの丸くんの体重が落ちている・・・インコの体調管理の為にも、定期的に体重を量るのは大事です。当ブログでもインコの体重の量り方や、100均のこんなものが体重測定に使えるよ~なんて紹介しています。 ・・・なんて偉そうに言ってますが、イ...

ウロコインコの「噛みグセ期」を知る -雑誌【Bird Talk】-

ウロコインコはとにかくよく噛む?!我が家には1歳のウロコインコがいます。名前をチャイといいます。このウロコインコのチャイさんですが、ガジガジと物をかじるのが結構好きです。そもそも鳥にとってはくちばしで物をつつく、かじるという行為はもはや日常...

ウロコインコが愛される8つの理由 -雑誌【Bird Talk】-

ウロコインコの人気の秘密って?以前購入したアメリカの【Bird Talk(バードトーク)】という鳥専門雑誌。コチラの記事でざっくりと紹介しています。実はこの【Bird Talk(バードトーク)】に、ウロコインコ飼育者としてはかなり気になる見...

雛換羽でウロコインコの羽毛色は変わる?ビフォーアフター

インコの羽の色って成長とともに変化するの?我が家のウロコインコのチャイは現在およそ1歳3ヶ月。雛換羽も終わり、赤ちゃんの頃の羽毛から大人の羽毛へと生えかわっています。雛換羽についてはコチラの記事をご参照下さい。 先日、ひょんな事からチャイの...

ウロコインコの破壊活動・止まり木付きバードテントを壊された

バードテントのフン害・その後のその後我が家のウロコインコのチャイはバードテントが大好き。シーサン手作りのバードテントを愛用していたのですが、困った問題が。毎日毎日バードテントの中にフンをするようになり、チャイの体にもフンがついて汚ギャル状態...

お喋りするインコが欲しい!!ウロコインコって言葉を話すの?

言葉を話すインコを飼いたい!インコを飼いたい!という理由は人それぞれですが、その中の一つに「人の言葉を喋る鳥が欲しい」というのもあると思います。「おはよ」「おやすみ」などと、挨拶を真似てしゃべり出す姿を想像すると、何とも可愛らしいですよね。...

足で物をつかむウロコインコの器用な足使いはとっても魅力的!

ウロコインコの魅力 -華麗な足さばき-ウロコインコってどんな鳥?と聞かれたときに、思いつくウロコインコの魅力の一つに「足さばき」があります。「ウロコインコは足で餌をつかんで食べるよ」と言うと、セキセイインコや文鳥などしか飼ったことの無い人は...