セキセイ習性

写真で解説!インコのくちばしが二枚爪みたいにひび割れてるけど大丈夫?これって正常?

インコのくちばしの先が二枚爪みたいに割れてきたけど、これって大丈夫なの?と思う人も多いですが、これは普通の状態なので大丈夫です。ここから剥けたり伸びたりして、新しいくちばしの表面と入れ替わっているような感じです。

あれ?夏になったらインコの体重が減ってる!これって病気?

オカメインコの丸くんの体重が落ちている・・・インコの体調管理の為にも、定期的に体重を量るのは大事です。当ブログでもインコの体重の量り方や、100均のこんなものが体重測定に使えるよ~なんて紹介しています。 ・・・なんて偉そうに言ってますが、イ...

学習した?放鳥からすんなりケージに戻るようになったセキセイインコ

最近「おウチ」を覚えたセキセイインコのレイちゃん我が家のセキセイインコのレイは放鳥が大好きです。餌や水の取り替えなどの、毎日のお世話のタイミングでほぼ毎日放鳥させています。放鳥が好きなために、自分で勝手にケージに帰ってくれる、なんてことはし...

インコの頭からツンツン白いトゲが生えてきた!! 筆毛について

筆毛って知ってる?インコの頭から、なにやら白っぽいトゲのようなものがツンツン、ツクツク生えてくることがあります。長年インコを飼育している人にとっては、見慣れた光景なのですが、初めて見るとちょっとビックリしますよね。この画像の、我が家のセキセ...

セキセイインコの爪は伸びるの?爪切りは必要?

インコの爪は普通に伸びる人間と同じく、インコの爪も生きていれば当然、伸びます。伸びた爪は切ってやる必要がありますが、野生のインコが誰かに切ってもらっているはずありませんよね。野生のインコは自然のゴツゴツした木などに止まったり掴んだりしいてい...

よく手乗りインコっていうけれど、実は「手乗り」の定義は奥が深い?!

うちのインコは「手乗りインコ」なの?よく「手乗りインコ」という言葉を聞きますよね。インコについてあまり詳しく知らない人にとっては、まるでセキセイインコ、ウロコインコのように、手乗りインコというインコの種類がいるかのように聞こえます。・・・え...

雛換羽って知ってる?インコの一生に一度訪れる羽毛の総生え換わり

雛換羽についてインコには、羽が抜け落ちて新しい羽と生え換わる「換羽(かんう)」という現象がおこります。通常の換羽は年に数回、特に季節の変わり目に起こります。これは、春から夏に向かう時期には、暑さをしのぐために夏用の涼しめの羽毛に交換されて、...

インコの性格は幼い頃と成鳥では変わるのか?インコの成長と情緒の変化について

インコの性格は成長とともに変化する雛の頃には、体を撫でると気持ち良さそうに眠ってしまったりして、「なんてカワイイんだろう」と思っていたのに、ちょっと成長したら全然触らせてくれない。むしろ、触ろうとすると、噛むし逃げるし・・・いままで大人しか...

インコの羽がいっぱい抜けて落ちている?!換羽の時期と注意点について

鳥の換羽って一体何?インコには年に数回、羽が抜け落ちて新しい羽と生え換わる「換羽(かんう)」という現象があります。これは、あくまで自然な現象で、いわばインコの羽の衣替えのようなものです。いつものように、ケージの敷き紙を交換しようとしたら、抜...

セキセイインコの性別の見分け方は?オスかメスかはここを見よう!!

セキセイインコの性別は、鼻を見れば分かるセキセイインコを飼うにあたり、性別の希望がある方もない方もいると思いますが、自分の飼っている鳥がオスメスどちらなのかくらいは、普通は気になりますよね。外見では性別の判断がつきにくい小鳥は多いですが、セ...