5分で分かる!人と鳥の色覚の違い。インコが見ている色の世界はどんなか? 鳥の見ている世界は人と違う?! 鳥好きの皆さま、こんにちは。 先日、「色彩検定3級」を取得したシーサンです。 ブログに載せるイラスト素材や、こっそり(?)販売しているLINEスタンプのデザインなんかの時に、色選びに結構悩んでしまうので、ちょ... 2023.02.20習性・特徴
インコの様子がいつもと違う?もしかしたら体調不良?気づいたこんな意外な仕草 インコがなんかちょっと変・・・ 我が家のセキセイインコのレイですが、先日までメガバクテリア症の治療をしていました。治療の過程などの詳細は前回の記事にて紹介しています。 病院に連れて行こうかと思ったきっかけは、なんだかいつもと様子が違ったから... 2023.03.05病気・病院
セキセイインコしか知らない自分がウロコインコを飼って気づいた両者の違い セキセイは飼ったことあるけどウロコインコは初めて? シーサンがウロコインコのチャイを飼い始めるまでに、飼ったことのある鳥はセキセイインコ、文鳥、カナリヤでした。 この中でセキセイインコは何回か新たにお迎えし直したり、自宅で繁殖をして二代目ま... 2023.03.04インコの飼育
インコの吐き戻しって何?普通なの?異常なの? 「吐き戻し」って何? 我が家でウロコインコのチャイを飼い始めて2年ほど経った頃のこと。さし餌の雛の時にお迎えしたので、つまり2歳ってことです。 なんかね、急にくちばし開けて頭を上下にフリフリして、「オエオエオエッ」ってやりだした。 どんな動... 2020.08.17インコの飼育病気・病院習性・特徴
インコが急に噛むように?!突然狂暴化する理由は? インコが突然狂暴に?! インコを長いこと飼っていると、突然狂暴になって噛まれるなんてことがたまにあります。 昨日までは大人しく手にちょこんと乗って寄り添ってくれてたのに、今日になったら突然噛みついてきた! 一体なぜ?!何か気に障るようなこと... 2019.07.09インコの飼育習性・特徴
換羽が終わらない?!ダラダラ続く原因は?発情・繁殖・温度の関係 ダラダラ換羽はなぜ起こる? インコには換羽と呼ばれる現象が起こります。古い羽が自然に抜け落ちて新しい羽が生えてくる、いわゆる羽毛の生え換わりのことです。 インコにとって羽毛は飛んだり保温したり、病気から体を守ったりと、とっても大事な物です。... 2019.03.02インコの飼育習性・特徴飼育環境
インコが飼い主を噛む理由を考えてみた インコはかわいい。けど噛まれるのは嫌だ インコ飼いの皆様、インコに噛まれたことありますか? 「ない」という人は恐らくいないでしょう・・・。あ、ケージに入れっぱなしで、餌や水を取り換える時も触れる機会がございません、って人は噛まれないと思いま... 2020.07.06インコの飼育習性・特徴
鳥に学ぶ!ダウンの上手な使い方と羽毛の保温の仕組み ダウンは正しく使わないと暖かくない? めっきり寒くなってきました。冬が大嫌いなシーサンにとっては辛い季節です。 先日、我が家の長女が北海道へ行く機会がありまして、防寒用にとヒートテックのタイツやら肌着やらを購入しました。 ヒートテックと言え... 2018.12.27インコの飼育習性・特徴
青いセキセイインコはモテない?知らなかった色の秘密 人間には分からない青いインコの秘密 我が家には青いセキセイインコのレイちゃんがいます。 何種類かの色の雛がいる中から、我が家の子供たちが「青いインコがいい!」といってお迎えしたセキセイインコです。 シーサンも子供の頃、同じ色のセキセイインコ... 2018.12.18セキセイインコの飼育習性・特徴
青いセキセイインコはなぜ青い?単純で面白い理由紹介 我が家には青いセキセイインコのレイちゃんがいます。 レイちゃんはレインボー種という品種で、お腹と背中が同じ色で、黄色い顔が特徴だそうです。 子供の頃も同じ色のセキセイインコを飼っていたことがありますが、好きなんですよね、青いインコ。幸せの青... 2018.12.16セキセイインコの飼育習性・特徴