インコの飼育習性・特徴

ウロコインコの性別が知りたい!どうすれば分かる?

この記事は約3分で読めます。

チャイ

スポンサーリンク

ウロコインコの性別が知りたい

ウロコインコを飼い始めるにあたって、皆さんは性別が気になりますか?
シーサンは、普通に気になります。

我が家でウロコインコのチャイをお迎えする時には、繁殖目的ではないので特に希望の性別は無く、オスでもメスでもどちらでもよかったのですが、やはり自分の飼っているインコが、はたして「チャイくん」なのか「チャイちゃん」なのか・・・知りたいというのが親心。

セキセイインコの性別の見分け方は知っていたので、同様に外見に特徴が出るのかな?と思って調べてみたのですが、どうやらウロコインコは外見上の違いは殆ど無いらしい。

若干、くちばしのカーブに違いが・・・などと書いてありましたが、素人の目ではとても判断つかない程度でしょう。

そうか、見た目じゃ分からないのか・・・そりゃ残念。

見た目に性別の違いが表れるようになるのは、性的に成熟して盛りがつき、その時の行動によって分かるようになるとのこと。
つまり、おしりを振り振り交尾のような仕草をしだしたらオス、卵を産んだらメス、というような結果論です。

じゃあ雛のうちにはオスかメスか分からないの?

それでは今回はウロコインコの性別について、イッテミヨー!!

ウロコインコの性別を知るには、検査が必要

見た目に明らかな性別の違いが表れない小鳥の性別を知るには、検査が必要になります。

販売店では恐らく、性別に関しては「性別鑑定」や「DNA検査」などの名目で、小鳥本体の料金以外に別途かかる費用として記載されていることがあります。

この検査が済んでいるインコさんは性別が判明していますので、オスかメスかの記載もされているはずです。

一般の販売店では、インコの販売とこれらの検査がほとんどセットになっていると思います。
つまり、購入するときにはインコの値段プラス検査費用がかかるということですね。

ブリーダーさんからお迎えする場合は、まだ検査をしていない雛であれば、検査不要!性別なんて知らなくてもいい!!と希望すれば未検査のままお迎えすることもできるかもしれません。

実際、シーサンがチャイをお迎えするときには、ブリーダーさんの方から「性別鑑定を希望されるのであれば、別途性別鑑定代が3500円かかります。」と言われました。

ここで、希望しなければかからなかった費用ですが、我が家に迎える子が男の子なのか女の子なのか、やはり知っておきたいのが親心。
シーサンは3500円払って性別を知る道を選びました。

検査って、何をするの?

性別鑑定の検査って、一体何をするのでしょう?

シーサンもよく知りませんでした。
なので、この機会に検索してみました。

どうやら検査方法は、爪から血液を少量採取した血液検査と、抜いた羽毛を使用して行う検査の2通りあるようです。

爪の方は、敢えて深爪をして血液を採取するらしいです。
羽毛の方は、自然に抜けた羽ではなく、まだ抜けていない羽を3本ほど抜いて検査に使用するらしいです。

どちらの方法も、ちょっと痛そうですね・・・

我が家のチャイがどちらの検査をしたのかは分かりませんが、検査の料金はお店やブリーダーさんによってまちまちです。
性別以外にも、クラミジアなどの病気の検査もしているショップもあり、そのようなところは、それなりに検査費用が高くなります。

ウロコインコを購入する際には、結局かかる費用と思っておいたほうが良いですね。

まとめ

ウロコインコの性別は、セキセイインコとは違って、見た目での識別はほとんど無理なようです。

繁殖行動を取る頃には結果的に分かるのでしょうが、それ以前に性別を知るには検査が必要です。
検査には、別途検査費用がかかる販売店が殆どなので、ウロコインコのお迎えを検討している方は、予め予算に入れておくようにしましょう。

オスでもメスでも可愛いよ!でも性別を知るには検査が必要って知っておきんチャイ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました