インコの飼育

飼う前に要チェック!インコ飼育の基本情報・まとめ編

この記事は約5分で読めます。

ウロコインコの顔アップ

スポンサーリンク

インコを飼う前にきちんと知っておきたいこと

インコに限らずペットを飼うにあたって、飼う前に知っておいた方が良いことがあります。

計画的な飼育に必要な情報は動物によって様々ですが、どんな動物も一つの命ですから、何も知らずに衝動的に飼い始めるのはいけませんね。

これまで、インコを飼うにあたって知っておくべき基本情報をいくつか書いてきましたが、今回はそれらをまとめて紹介したいと思います。

それでは、インコを飼う前にこれだけはきちんと知っておこう・まとめ編!イッテミヨー!!

インコの食べ物は何?餌を知ろう

まず生き物を飼う上で、餌のことは欠かせません。その生き物が何を食べるのか、何をどのくらい与えればよいのか、といった餌についての情報はとっても大事です。

インコの基本の餌としては、シード餌、ペレットの二つがあります。
我が家はシード派なのでペレットについては詳しくありませんが、インコの餌についてはコチラを参考にしてください。

飼育に必要な用品は何?

インコの飼育に必要な用品とは何でしょうか?

ケージはなんとなく必要なのは分かりますが、ケージの中には何を設置すればよいのか?それ以外に何を用意すれば良いのか?

飼い始める前に、必要な物をきちんと調べておきましょう。

また、インコは夜にはしっかり暗くして寝かせてあげることも大切です。部屋を真っ暗にするのが難しければ、ケージを布で覆う等の工夫が必要ですが、ケージカバーがあると便利です。

毎日のお世話は何をすれば良い?

餌や必要用品は分かったけれど、毎日の基本的なお世話は何をしたら良いのでしょうか?子供でもできる事なのか?どのくらい大変なのか?

そのような事も、飼う前にきちんと把握しておきましょう。

インコは何年生きる?寿命も知っておくべき

インコは意外と長生きする動物です。種類にもよりますが、中には60年近く生きるインコもいます。

自分よりも長生きするかもしれないインコを飼うならば、自分以外にインコのお世話を引きついでくれる人がいるのかどうかも飼う前にきちんと検討しましょう。

インコ、オウムの寿命をコチラの記事でリストアップしています。

飼育のランニングコストも気になるところ

動物を飼うには餌代や用品代などのお金が掛かります。日々の飼育にいくらくらいお金が掛かるのか、知っておいて損はありません。

金額を知ることで、この程度なら大丈夫!と計画的にインコをお迎えすることができます。

その他、放鳥や不在時のお留守番について

固体差もありますが、基本的にインコはケージの外に出て遊ぶ、いわゆる放鳥が大好きです。

大抵は毎日のお世話の一環として、放鳥させてあげることになりますが、それが可能なのかどうか、自分の生活スタイルと照らし合わせて飼育を検討しましょう。

また、長い飼育生活、時には旅行などで不在にすることもあるでしょう。そんな時、インコはどうすれば良いのか?

不在時の留守番はどのくらいなら可能なのか?そのような事も知っておいた方がよいですね。

インコ飼育のデメリットも敢えて確認しておこう

インコは他の動物に比べて飼いやすいと言われていますが、果たして本当なのでしょうか?

インコ飼育は良い事ばかりじゃない?お迎え前にデメリットについても確認しておきましょう。

まとめ

今回はインコを飼うにあたり、事前に知っておきたい基本情報をまとめてみました。

生き物を飼うなら計画的に、責任を持ってが当然です。飼育に必要な情報は、下準備としてきちんと調べておきましょう。

また、インコを飼いたいと思っているけど家族になかなか許してもらえない人にも、これらの基本情報は有効です。毎日のお世話にかかる負担や労力を知った上で、これならちゃんと面倒見れるよ!だから飼う事を許してください!とお願いすることができます。

大事な命をお迎えするなら、きちんと調べてからにしんチャイ!

この記事と合わせて読みたい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました