ウロコインコは寝床でフンをしない動物だった?!
我が家のウロコインコのチャイはバードテントが大のお気に入り。
しょっちゅう、テントの中でくつろいでいる姿を目撃します。
バードテントも自作の物なので、これだけ使ってくれると素直に嬉しい。
ただ、一つ困った事が・・・。
チャイさん、テントの中に毎日フンをするのです。
その、「バードテントのフン害」に困っているとの記事を以前紹介しました。
シーサンなりに(珍しく)頭を使って対策を立て実行してみましたが、あえなく撃沈。
さて、どうしたもんか・・・と悩んでいたところ、この記事を読んで、チャイお迎え元のブリーダーさんが連絡をくださいました。
「いつもブログで、チャイちゃんの成長を拝見してますよ。大きくなりましたねぇ。元気でなにより。」と。
なんと嬉しいお言葉・・・見てくださってありがとうございます。
そして、
「ウロコインコって、とってもキレイ好きで、寝床や巣箱でフンをしないんですけどねぇ・・・」と。
えぇ?!やっぱり?!マジっすか?!
どこかでそんな話を聞いた事がありましたが・・・やっぱり大半のウロコちゃんはそうなんですか?!
我が家のウロコインコのチャイさんって・・・一体・・・?
バードテントのフン害対策・番外編?
まさかの、「ウロコは普通は寝床にフンしない」情報に驚きを隠せないシーサン。
だってだって、我が家のチャイは、それはもう当たり前のように毎日毎日バードテントにフンするんですもの。
もしやバードテントが大きすぎて、後ろに下がりきれないが為にフンを外にプリって出来ないんじゃ・・・などと、バードテントの形状に問題があるのでは?!とも考えたのですが、ブリーダーさん曰く、「そもそも巣箱の中にもフンしません。わざわざ外に出てからします。」と。
大衆の習性に反して寝床にフンを落としまくる、アウトローなチャイさん。
そこで、ブリーダーさんから頂いたアドバイスはというと、
「フンは朝してますかね?もしその様なら、朝イチで一度放鳥させてみてはどうですか?」
でした。
要は、朝の溜めフンを、ケージの外で出させてみてはどうか、ということです。
このブリーダーさんからお迎えされたウロコちゃんの中に、フンをケージの中で一切しないという子がいるそうです。
フンを溜めて溜めて、放鳥直前に扉の前でブリッとやってから外に出るという習慣になっているとか。
フンをするタイミングも場所も決まっているから、事前にティッシュを構えておいて、処理するだけだとか。
なんてお利口さんなんでしょう・・・本当に我が家のチャイさんと同じ種類の鳥ですか?それは・・・。
なんか言いましたかぁ~??
でも言われてみれば、確かに放鳥中は頻繁にプリプリとフンをするので、この作戦はイケるかも?
今まで、テント用の替えパッドやらシーツやら、グッズでどうにかすることばかり考えていましたが、そうか、そもそもテントにフンはしないんだよと、教えればいいんじゃないか?!
機能の良い紙オムツにばかり頼って、トイレトレーニングをおろそかにしていた子育て時代のような気持ちです。
よっしゃ!早速、試してみます!!
チャイさんが、ちゃんと覚えてくれればいいのですが・・・
なんか言いましたかぁ~??
・・・期待薄ーー!!!
※追記:朝の溜めフンを外でしてもらおう作戦のお話はコチラ
まとめ
今回は、バードテントのフン害に悩むシーサンに、ブリーダーさんからの朝イチ放鳥というアドバイスについてのお話でした。
果たして、このトイレトレーニングが功を奏して、このブログで報告できる時がくるのか!・・・乞うご期待!!
ちなみに、たびたび当ブログに登場するこのブリーダーさんですが、【tery’s birds】さんと言いまして、オカメとウロコメインに繁殖・飼育されています。
雛のお迎え後も、飼育のアドバイス、相談にと、とってもお世話になっています。
小鳥のお迎えを検討する際にはブリーダーさんがオススメですよ、という理由はここにあります。個体がしっかりしていて、飼育の詳しいアドバイスが頂けて、悩んだ時には相談にのってもらえる、ということです。
【tery’s birds】さんについてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
果たしてフンを外でするようになるのかな?気長に見守りんチャイ!
コメント