100均素材でインコのおもちゃを手作りしよう・パート2
以前、「100円ショップ(100均)素材でインコのおもちゃを手作りNO.1」で、我が家のウロコインコのチャイのケージの手作りおもちゃを紹介しました。
ウロコインコは新しいものに興味を示し、あまりビビることなく近づいていきます。
そのような活発なインコさんには、退屈防止に、ケージの中にいくつか「おもちゃ」を設置してあげると良いです。
小鳥用品専門店で色々なおもちゃが売られていますが、せっかく買ったのに全然遊んでくれなかった・・・しかも結構高かったよ!なんて事になると、ちょっと切ないですし、おサイフも痛い・・・。
そんなインコのおもちゃ、安い材料で手作りできたら嬉しいですよね。
今回は、市販品で見かけたこのような、
レインボー バードトイ メリーゴーランド 《不規則な揺れが楽しいブランコ》【インコ おもちゃ】
ブランコを手軽に簡単に作れないかな、と考えてみました。
前回おもちゃを作った時に残った材料と、再度100均でちょい足しした材料で手作りに挑戦してみたのでご紹介します!!
作成所用時間は、約20分弱!!
それでは、レッツ、スターーーートォ!!
使用した材料はコチラ
今回の材料は、第1弾で使用した、
・綿ロープ(太さ5mm)
コチラの残りと、
今回新たに買い足しました、こちらの
・ワイヤー(太さ0.9mm)
材料はたったの2点です。
これらを使って、作ったものはコチラ
今回作成したおもちゃはコチラです。
じゃーん!!
【ロープスイング!!】※勝手に命名
ブランコとも言うのでしょうか・・・乗るとゆらゆら揺れるおもちゃです。
チャイもとってもお気に入り!夢中で遊んでいます。
それでは作り方、イッテミヨー!!
まず、輪っかの部分に使用するワイヤーを適量切り取ります。
実は今回のワイヤーですが、ちょっと細すぎて、柔らかすぎたので・・・このように、折り曲げて2本取りにしたものを、ネジネジして使用しました。
さらに同じ物をもう一つ用意して、重ねてさらにネジネジ・・・。
計4本取りでネジネジしたものが、こんな感じです。
これで、柔らかすぎたワイヤーが、ちょっと固くなりました。
シーサンはあまり考えずに0.9mmのワイヤーを購入してしまいましたが、個人的な感想としては0.9mmより太いワイヤーの方が良いと思います。その辺はお好みでお選びください。
これをお好みのサイズの輪っかにします。
これに、綿ロープを巻きつけていきます。
隙間が空かないようにきっちりと巻きつけていきます。
巻きつけ終わりを結んで、吊り下げ用のロープを大体輪っかの3等分の位置に結びつけます。
こんな感じです。
実は、当初は飾りとして、ウッドビーズを紐に結びつけたものを吊り下げロープの結び目部分に通して取り付けたのですが、
このように・・・
ちょっとした事情で、結局ボツになりました。
その後、ウッドビーズではなく、こちらのウサギのビーズに付け替えたのですが、
このように・・・
こちらも、ちょっとした事情で、結局ボツになりました。
最終的に、何も飾りがない、ちょっと寂しいスイングになりました。
これらがボツになった理由は、別記事で紹介しています。
話を作り方に戻しまして、結びつけた3本の吊り下げ用ロープを、お好みの長さに、輪っかの中心あたりで束ねて結びます。
こんな感じです。
写真がボツ前のビーズ付きですが・・・スイマセン
これで出来上がりです。
簡単でしょ??
ケージの天井部分に取り付けます。
ものぐさシーサンはロープの残り部分をそのまま直に結びつけてしまいました。
面倒くさいから!という理由だけでは決してなく・・・あまり変な金属の金具を使用しないように、という安全面を考えてのことです。
これはチャイも即効で気に入りました。
ゆらゆら揺れて楽しーよ!!
喜んで遊んでもらえると、作った甲斐がありますね。
しかもなんと!
材料の総額たったの218円!!
綿ロープは前回の残りなので、正しくはワイヤー代の108円でしたが・・・
お得ですね~!!
まとめ
今回は、ワイヤーとロープを使用して作成したスイング系のおもちゃを紹介しました。
作った自分もびっくりするくらい、我が家のチャイは食いついて遊んでくれています。
所要時間20分弱、材料費たったの218円でこれができれば、個人的には上出来です。
とってもオススメです!
他にも簡単に作れるおもちゃを紹介しています。素材選びの失敗談や注意点も併せてご確認ください。
>>「手作りおもちゃ」のページへGO!!
みなさんも簡単に手作りしてみてくだチャイ!
コメント
初めまして(*⁰▿⁰*)
インコさんのおもちゃ凄く可愛いですね(´∀`=)
手作りおもちゃを、作ってあげたくて、こちらのブランコを参考にさせてもらいましたm(__)m
作った後の報告で申し訳ありません。
うちは、オカメインコなので、すぐには乗ってくれないと思いますが、ありがとうございましたm(__)m
のぞみ様
コメントありがとうございます!
あまりにも質素過ぎるブランコで何だか申し訳ないのですが(^_^;)参考にして頂けて嬉しいです!
我が家のウロコはこのブランコで鉄棒のように前回りしたりして遊んでいます(*^^*)
オカメちゃん、遊んでくれるといいですね♪
とっても簡単で、おもちゃ作り初心者の私でもちゃんと作れて、凄く嬉しかったです(´∀`=)
ありがとうございます(o^^o)
ウロコちゃんだったら、アクティブに遊ぶでしょうね(´∀`=)可愛いです(((o(*゚▽゚*)o)))♡
はい(´∀`=)
昨日は、不審な目をずっとしてましたが、今日は、ちょっと慣れた感じです(o^^o)
早く乗っている姿を見てみたいです(´∀`)
ありがとうございましたm(__)m
のぞみ様
不審な目(笑)のオカメインコさん、想像してしまいました(。>﹏<。) こちらこそ、とっても励みになるコメントありがとうございました(*´∀`*)