インコグッズ・スポット・本

鶏の部位が分かる立体焼き鳥パズルが面白い!

ユニーク鳥パズルを発見先日、友達が「こんなのあるよ~」と教えてくれた商品。その名も「焼き鳥パズル」。一羽買い!!焼き鳥パズルAmazonYahoo!楽天市場お肉や内臓の部位の名称が書いてあって、それらが立体のパズルになってるという商品です。...

インコの羽をクリスマス飾りに!羽毛オーナメントプチアレンジ

クリスマスにインコの羽で何かしたいインコ飼いの皆様は、愛鳥さんの抜けた羽をどうしてますか?換羽の時期になると結構たくさん抜けますよね。ケージの底やら家の床をほわゎ~ほわゎ~って。しょっちゅうお目にかかる抜けた羽、見慣れちゃって、ゴミ箱にポイ...

おしゃべりトイ「まねっこインコ」を買ってみた

動くおもちゃ「まねっこシリーズ」先日暇つぶしにエキナカ店舗をぶらぶらしました。最近は駅直結の店舗が本当に充実していますね。当ブログでも以前「ことりパーティー」という鳥グッズ商品を扱っているエキナカ店舗「プレミィ・コロミィ」を紹介しました。 ...

100円ショップセリアのインコのバスボムが面白い

おとまりインコのバスボール100円ショップセリアで、インコ好きなら見逃せない入浴剤見つけました。その名も「おとまりインコのバスボール」。お風呂に入れるとシュワシュワーってなって、中から小さなマスコットが出てくるっていう、お馴染みのアレです。...

週めくりカレンダー「いんこ日和 2020」に掲載頂きました!

カレンダーのフォトコンテストに入選!写真がきれい!と評判のカレンダーを毎年出版している「山と渓谷社」さん。色々なカレンダーが販売されていますが、そちらで10月から販売されている「いんこ日和」という週めくりカレンダーに、我が家のウロコインコの...

かざすAI図鑑!!スマホアプリのリンネレンズ(linne lenz)で遊んでみた

スマホのオモシロ生き物識別アプリリンネレンズ(linne lenz)って知ってますか?スマホのカメラ機能を利用したアプリなんですけど、かざすだけで生き物を認識・識別して登録までしてくれちゃうスグレモノなんです。お試し無料版が1日10種類まで...

100円ショップダイソーのインコマグカップが激カワイイ

100均インコグッズが侮れない巷でたまに見かけるインコグッズ。インコ好きとしてはやっぱり気になります。そんなインコグッズですが、色々な種類を100円ショップでも見かけるようになりましたね。100円ショップと侮るなかれ・・・これが結構いいイン...

夏休み自由研究工作派にオススメ!愛鳥羽入りハーバリウム

夏休み終わりそう!自由研究終わってない?!夏休み真っ只中の全国の小学生キッズ、いかがお過ごしでしょうか?もうすぐ夏休み終わっちゃう!でも自由研究何もやってない!!どーしよう!どーしよう!!と、お悩みのお子さんはいませんか?8月末まで終わって...

夏休みの自由研究に!世界のインコ・オウム地図を作ってみた

大好きなインコで自由研究絶賛夏休み中の我が家のキッズ。毎日ダラダラ過ごして勉強なんかやりゃ~せん。(まぁ、仕方ないか・・・自分も子供の頃はそんな感じだったし)とは思いつつも、つい「宿題終わったの?!やりなさいよ!!」と口酸っぱく言ってしまう...

ウロコインコお迎え前に触って確認したい!ふれあいスポット紹介

どんなインコか実物をみておきたいインコが欲しい!飼いたい!そんな時、どこに行きますか?とりあえず近所のペットショップを覗きに行ってみようかな・・・という人、多いと思います。「インコ」と言って飼育未経験者が真っ先に思い浮かぶのがセキセイインコ...