インコの母になりたい!プチストーカーなオカメインコが可愛い インコのオンリーワンになりたい?!インコを飼っていると、家族のメンバーによってインコの懐き具合に違いが出てきます。インコはとっても賢い動物なので、家族を自分の物差しで見極めて、自分なりに区別して行動します。餌をくれたり、お世話してくれるとか... 2019.05.07 インコの飼育オカメインコの飼育習性・特徴
オカメインコの冠羽は心のバロメーター 冠羽を見れば心が分かる?!オカメインコの特徴と言われて真っ先に思いつくものは何でしょう?個人的にはオカメと言えばほっぺの赤マル(チークパッチ)!というイメージですが、色変わり種が多様化している近年では、チークパッチが無い種もだいぶ一般的にな... 2019.04.16 オカメインコの飼育習性・特徴
オカメインコノーマル雄の顔色変化を写真で確認 オカメのノーマル雄の顔は黄色い?我が家のオカメインコの丸くんは、ノーマルの雄です。ノーマルの特徴としては、頭頂部から胴体がグレーで、顔は黄色、チークパッチはオレンジ、翼の淵は白です。もっといい写真無かったのかよ?!コノヤロー!顔は黄色、と書... 2020.04.03 オカメインコの飼育習性・特徴
オカメインコが人気NO.1な理由7選 -雑誌【Bird Talk】- オカメインコはアメリカで人気NO.1以前購入したアメリカの【Bird Talk(バードトーク)】という鳥専門雑誌。コチラの記事でざっくりと紹介していますが、この【Bird Talk】2018年10・11月号に気になる見出しが。えーと、なにな... 2019.03.28 オカメインコの飼育本・雑誌習性・特徴
オカメインコはどこで買う?お迎え元は慎重に選ぼう オカメインコを飼いたい!オカメインコは飼い鳥の中でも人気の種類に入ります。愛くるしいほっぺにぴょーんと立った冠羽、つぶらだけどクリクリ真ん丸なお目目がとってもかわいいインコです。インコを飼ったことが無い人でも「オカメインコ」と聞けば、こんな... 2019.03.06 インコの飼育オカメインコの飼育
寒い冬に水浴びしてもインコ・小鳥は大丈夫⁈ インコは冬でも水浴びが好きインコは基本、水浴びが好きです。水浴びの頻度は個体差があります。毎日のようにする子もいれば、1~2週間に1度の子も。また、水浴びの方法も様々で、備え付けの水容れに入ってしたり、洗面所の蛇口の下で直接シャワーのように... 2019.02.14 インコの飼育ウロコインコの飼育オカメインコの飼育セキセイインコの飼育習性・特徴
オカメインコは慎重派?!我が家のオカメ水浴び事情 基本インコは水浴びが好きインコは水浴びが好きです。もちろん個体差もありますが、毎日日課のように水浴びする子もいれば、1週間に1~2回程度の子も。換羽の状況などで水浴びの頻度は変わりますが、我が家のセキセイ、ウロコ、オカメインコは3羽とも数日... 2019.01.28 オカメインコの飼育習性・特徴
オカメインコは雛のうちはオカメパニックを起こさない?! オカメが暴れる「オカメパニック」「オカメパニック」って知ってますか?オカメパニック・・・オカメインコ飼育者にはお馴染みの言葉かと思います。オカメインコを飼ったことが無い人でも、聞いたことはあるかも。オカメパニックとは文字通り、オカメインコが... 2019.01.08 オカメインコの飼育習性・特徴
オカメインコがすぐキレる!怒りやすいのはなぜ? オカメインコはすぐ怒る?!我が家にオカメインコの丸くんがやってきて、半年ほどが経ちました。過去に「インコとベタベタまったりしたいならオカメインコがオススメ」なんて記事を書いたこともありますが、オカメインコは基本的にそっと寄り添って頭を撫でて... 2018.12.01 オカメインコの飼育習性・特徴
オカメインコのルチノーは体が弱いって本当? オカメインコのルチノーは虚弱な個体が多いのか我が家でオカメインコをお迎えしようと検討していた頃のこと。おばあちゃんが昔オカメインコのルチノーを飼っていたのを幼少の頃に見ていたシーサンは、ノーマルのオカメはグレーだということも知らなかったので... 2019.03.15 オカメインコの飼育習性・特徴