冬でもインコの日常保温が必要ない理由とは?とある実体験 寒くなってきた!そろそろインコの保温を!と考えている方へついこの間まであんなに暑くて汗かいてたのに、ここ数日めっきり朝晩冷え込むようになって、涼しいというより肌寒く感じる日が増えてきました。暑さ寒さも彼岸まで、なんて言いますし、こうやって段... 2018.09.15 インコの飼育飼育環境
インコとベタベタまったりしたいならオカメインコがオススメ インコのいる生活に何を求める?インコを飼いたい!と思う時、インコとの生活に何を求めますか?我が家には現在、セキセイインコ、ウロコインコ、オカメインコの3羽3種類がいます。それぞれ「〇〇インコ」と名前がついていますが、その特徴や性格は全然違い... オカメインコの飼育習性・特徴
オカメインコの雛のシーズンはいつ?繁殖時期を確認 オカメインコの雛をお迎えしたい!オカメインコを雛からお迎えしたい場合、希望の日齢の雛が大体いつ頃市場に出回るかを知っておくことが計画的なお迎えに繋がります。逆に時期を逃すと、次のシーズンまで待たないといけなくなります。出来れば望んだ時期にス... 2018.09.11 オカメインコの飼育雛
鳥種によって手乗りに「なる鳥」「ならない鳥」は何が違う? カナリア・十姉妹は手乗りにならない?先日、当ブログの読者様からコメントをいただきました。カナリアを飼われているそうですが、「カナリアは人に懐かないらしくて、(このブログで)手乗り鳥の写真を見ると羨ましいです」とありました。そうか・・・カナリ... 2018.09.08 インコの飼育習性・特徴
オカメインコの産卵~孵化~巣上げ日数 雛が人の手に渡るまで オカメインコは産卵から巣上げまで何日かかる?オカメインコをお迎えしたい!という方々の中には、さし餌の雛からお迎えしたいという人や、さし餌が終わった直後の若鳥の段階でお迎えしたいという人まで様々でしょう。ペットショップ等で探している時にたまた... 2018.09.06 オカメインコの飼育習性・特徴雛
ウロコインコは物を落として遊ぶのが大好き?! 動きがコミカルなウロコインコ我が家でウロコインコのチャイを飼い始めて1年半ほどが経ちました。他にセキセイインコとオカメインコが我が家にはいますが、それらと比べてウロコインコは動作が本当に独特というかコミカルというか・・・。とにかく、頻繁に面... 2018.09.04 ウロコインコの飼育習性・特徴
セキセイインコのセキセイって何?和名・英名、名前の由来 インコの中でもポピュラーなセキセイインコセキセイインコは、インコと言ったらセキセイインコが真っ先に思い浮かぶくらい、馴染みがあって人気のあるインコです。「セキセイインコ」って、カタカナで表記されることが多いのですが、セキセイインコというのは... 2018.09.01 セキセイインコの飼育習性・特徴
焼き鳥の砂肝はどの部位か知ってる?鳥にはアレが二つある! 砂肝って何?突然ですが、焼き鳥はお好きですか?インコを愛し、その魅力を発信するブログで「焼き鳥は好きか?」って、アンタ一体どういう質問だよ・・・って感じですよね。シーサンは、インコは大好きですが焼き鳥も好きです。でも、内臓系は苦手です。最近... 2018.08.30 インコの飼育習性・特徴
オカメインコの鼻に何か詰まってふさがってる?!鼻くそ対処法 オカメの鼻の穴がふさがってるけどコレって異常?!先日、我が家のオカメインコの丸くんを眺めていたダンナ様が、「片方の鼻の穴に何か入ってるんだけど・・・ナニコレ?」と。えぇ?何か入ってる?オカメって鼻の穴が大きくて丸見えだから、鼻の穴の奥の壁が... 2018.08.28 オカメインコの飼育習性・特徴
インコを飼うとこんなに楽しい!飼育メリット・魅力紹介 どうしてインコを飼ってるの?皆さんの周りで何かしらの生き物を飼っているという人はどのくらいいるでしょうか。子供の小学校での話を聞いてみると、ほとんどのおウチで生き物を飼育している様です。その中でもダントツに多いのは犬ですね・・・次いで猫、そ... 2018.08.25 インコの飼育習性・特徴