2018-07

生活環境によって選びたいオカメインコの雌雄の違いとは?

オカメインコの雄と雌、どっちを飼う?オカメインコを飼いたい!性別は特にこだわりません!オカメインコならオスでもメスでもいいんです、という方。いらっしゃると思います。実はオカメインコはオスとメスで見た目や習性が結構異なります。・・・などと偉そ...

ウロコインコの「噛みグセ期」を知る -雑誌【Bird Talk】-

ウロコインコはとにかくよく噛む?!我が家には1歳のウロコインコがいます。名前をチャイといいます。このウロコインコのチャイさんですが、ガジガジと物をかじるのが結構好きです。そもそも鳥にとってはくちばしで物をつつく、かじるという行為はもはや日常...

オカメインコを飼う前に知っておきたい「オカメパニック」

オカメパニックって何?みなさん、「オカメパニック」って聞いた事ありますか?既にオカメインコを飼っているという方にとっては「そんなん知っとるわい」という感じでしょうが、まだオカメインコを飼ったことがなく、これから飼ってみたいと思っている方にと...

【2023年】オカメインコはいくら?カラー別値段調査まとめ!

2023年版、カラー・販売店別オカメインコ値段リスト:【ノーマル】ブリーダー:13,000円~25,000円、小鳥専門店:23,000円~32,000円、インコ・オウム専門店:38,500円~46,000円、大手ペットショップ:27,800円~49,800円

インコにテフロンは危険?安心安全セラミックフライパン

インコに安全で手軽に使えるフライパンが欲しい私たちが普段何気に使っている物の中には、実はインコにとって危険物となるものが結構あります。食べ物から日用品まで、知らずにうっかり使用することでインコにとっては毒物となるものが身の回りには意外と多い...

ウロコインコが愛される8つの理由 -雑誌【Bird Talk】-

ウロコインコの人気の秘密って?以前購入したアメリカの【Bird Talk(バードトーク)】という鳥専門雑誌。コチラの記事でざっくりと紹介しています。実はこの【Bird Talk(バードトーク)】に、ウロコインコ飼育者としてはかなり気になる見...

シード餌はどうやって保管する?基本の保管方法紹介

買ったシード餌、どうしてる?我が家ではインコ達に殻付きシード餌を与えています。毎日与える物なので、ほとんどの人が買う時は大袋等で購入すると思いますが、買ったあとの保管はどうしてますか?袋を開封したらそのまんま置いておいても大丈夫なの?インコ...

【オカメインコ飼育日誌】心開いたお迎え翌日・初飛行32~37日齢

お迎え翌日に初飛行!の32日齢我が家にオカメインコの丸くんがやってきて一晩経ちました。初対面だった前日は全く心を開いてくれず、目を合わせれば横に揺れて威嚇。手を差し出せば、わたわたと後ずさり・・・。いつになったら仲良くなれるんだろう?とちょ...

100円でバードショーが見られる!?群馬サファリパーク

鳥好きも楽しめる群馬サファリパーク先日遊びに行ってきた「群馬サファリパーク」。マイカーで回れる園内には、ライオンやホワイトタイガー始め、ゾウやキリン、サルやクマなどたくさんの動物が見れてしまう楽しい施設です。群馬サファリパークの場所はコチラ...

【2023年】オカメインコをを飼う前に用意する必要な物、初期費用はいくら?

オカメインコお迎えにあたり用意すべき物オカメインコを飼う決断をして、実際お迎えする前に、用意しておくべき物とは何でしょう?ケージ(カゴ)は当然必要だよね・・・部屋の中でずっと放し飼いなワケないし。でも、ケージのサイズは?どんなやつなら良いの...