ガチャガチャ【のびーる鳥まんじゅう】 カプセルトイ紹介

のびーる鳥まんじゅう1

もちもちのびーる鳥まんじゅうをガシャってみた

街中でインコグッズを見つけると、つい足を止めて見てしまうのですが、最近はガチャガチャにもインコ系がありますね。

さて、先日買い物に立ち寄ったスーパーで発見したガチャガチャが、今回紹介する【のびーる鳥まんじゅう】です。

最近やたら動物と食べ物のコラボ(?)グッズが多い気がします・・・前に紹介したガチャガチャ【インコ茶房】も、おしるこ、あんみつ等の和スイーツコラボでしたし。今回の【のびーる鳥まんじゅう】は名前の通りお饅頭ですね。

ええと、全8種類とな。ラインナップは・・・
のびーる鳥まんじゅう1
上の画像の左上から時計周りに、
・シマエナガもち
・セキセイインコもち
・フラミンゴもち
・スズメもち
・ぶんちょうもち
・コザクラインコもち
・ハシビロコウもち
・ミミズクもち

以上8種類です。

セキセイインコ飼ってるし、セキセイインコがいいかなぁ・・・でもこのセキセイインコもち、青すぎるなぁ・・・見た目で選んだらコザクラインコもちが好みだなぁ・・・でもなんでもいいや。

なかなかかわいいし、やってみようかな。娘に200円を託してガシャってもらいました。

のびーる鳥まんじゅう2
なんか白っぽいね。

さぁ、何が出たかな!?帰って開けてみよー!!

のびのび触感が楽しい鳥まんじゅうガチャ

はい。こちらが今回のガチャガチャで出たものです。
のびーる鳥まんじゅうぶんちょう
ぶんちょうもちでした。

白いところに置くと、なんだかよく分からない!?

・・・ということで、お皿に乗せてみることに。
のびーる鳥まんじゅうぶんちょう2
結局、下が白いじゃねーか。

・・・・・・ちょっと美味しそう。

改めて、【のびーる鳥まんじゅう】のラインナップはこうなってます。
のびーる鳥まんじゅう3

それにしても、ウロコインコってこういう商品にありませんよね。ハシビロコウよりもメジャーじゃないってことなのかな・・・シクシク。

メーカーさん。是非ウロコインコの商品化をご検討くださいませ。

さて「のびーる」というネーミング通り、本当に伸びるのかな。娘に引っ張ってもらいました。

のびーる鳥まんじゅうぶんちょう3
ぬぬぬぬぬ・・・

ちびっこのパワーではなかなか引っ張るのが難しいみたい。

大人が引っ張るとこんな感じです。
のびーる鳥まんじゅうぶんちょう4
みょーーーーん

でも、あんまり引っ張りすぎるとちぎれそう(汗)

白玉粉に食用色素を混ぜて色々な形にアレンジした「デコ白玉」なるものがありますが、今回のガチャガチャを見ているとそれに見えてきます。かわいくて、食べるのに気がひけますが・・・

一応、ガチャガチャの説明書(?)にはこのように、
のびーる鳥まんじゅう4
「食べられません」と注意書きがありました(苦笑)。

まとめ

今回は【のびーる鳥まんじゅう】というガチャガチャの紹介でした。

引っ張ると、みょーんと伸びてちょっと面白く、まんじゅうというよりはお団子のような感じです。

これを見ていたら、今度白玉粉で「白玉インコ」でも作ってみようかな!?という気持ちになりました。

みんなもインコのガチャガチャを見つけたらやってみんチャイ!

この記事と合わせて読みたい!

LINEで送る
Pocket

新着記事をLINEでお届け

LINEで読者になる

トーク画面からかんたん検索!
LINEボットアカウント「おしゃべり赤ヘルインコ」

LINEで読者になる

赤ヘルインコをSNSでフォロー!

Instagram


Twitter


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください