インコ好きさんに絶対ウケる!「ことりまんじゅう」が激カワ過ぎる
鳥好きさんに喜ばれる贈り物
わたくしシーサン、自他共に認める鳥好きです。 インコ飼ってるし、鳥が好きなので、巷で鳥系のグッズやらを見つけるとやはり「おっ」と気になっちゃいます。
同様に、鳥好きなのでそれ系の物を誰かにもらうと、ほっこり嬉しくなります。
そんな中、ちょっと前から気になっていたのが「ことりまんじゅう」。
ことりカフェさんとのコラボ商品として、「御菓子司まんさく」さんという信州の和菓子屋さんが作っているお饅頭です。 初見、めっちゃかわいいじゃん!と思って気にはなっていたんですが、なんかこういう贈答用っぽい和菓子って、自宅用に気軽に買うにはちょっと気が引けるというかなんというか・・・。(貧乏性なもんでスイマセン)
インコ好きにウケる和菓子としては、広島の「天光堂」という和菓子屋さんで販売されていた「とりいろ生菓子」という練り切りを以前購入したことがあります。
こちらも大変かわいく、おいしゅうございましたが、常時販売じゃないんですよね・・・。なにかのタイミングで、売られた時、見つけた時に買わないとゲットできません。
一方、今回の「ことりまんじゅう」は minnne や BASE 等の通販サイトで(今のところ)常時販売されていますので、欲しいと思ったタイミングに購入することができますね。
いつでも買えるとなると、機会がないと敢えて買わなくなったり・・・と、わがままな消費者のシーサンですが、今回は、和菓子好きの我が息子にバレンタインデーの贈り物として!というもっともらしい理由をつけて、いざ購入!
せっかく買ったんだからみんなで食べようね♪と、おい、バレンタインデーどこ行った?って感じですが、実際買って食べてみたので紹介したいと思います。
人気の鳥さんが4羽集合したおまんじゅう
こちらが今回購入しました、「ことりまんじゅう」です。
お箱はシンプルながらも可愛らしいデザインですね。
早速、開けてみましょう!
おぉ、いましたよ!セキセイ×2、オカメ、文鳥の3種4羽です!
ちなみにこちらのお饅頭は冷凍で届きますので、届きたてはこのように、ちょっと霜が張ったというか、やや結露が生じた感じになってますが、個包装なのが地味に嬉しいところです。
同封の案内にしっかりと「召し上がり方」が記載されておりまして、
自然解凍で2~3時間から半日、とのことです。我が家では冬季の室温で半日ほど置いておきました。
はい、半日ほど経過して、解凍後がコチラ。
4羽並べてみました。いや~~ん、かわいい~~!!
左から、オカメ、セキセイ緑、セキセイ青、文鳥です。
作りも立体的でぷっくりしてるのがまた可愛いですね。
それぞれ寄って見てみましょう。
こちらがオカメ。
セキセイグリーン。
セキセイブルー
文鳥です。
サイズ的にはちょっと小ぶりのお饅頭といった感じです。
わかりやすく一般的なつまようじを並べてみると、
こんな感じ。一口で行けなくもないけど、行っちゃったら後で辛いサイズかな(苦笑)。
気になる中身ですが、「ことりまんじゅう」の中身はこしあんになっています。
断面を見てみたいので、とってもとっても可哀想ですが、ここは文鳥さんに犠牲になってもらうことに・・・。
ごめんね文鳥さん!スパーンと!
「切りやがったな・・・うっうっう・・・」
断面はこんな感じで、滑らかなこしあんになってます。
かわいそうなので元に戻してあげよう。
「よかった!これで元通り・・・なわけないだろ!!」
まぁまぁ、どうせ食べられちゃうんだから~ってことで、いざ実食!
こういう色のついたお饅頭って、なんとなく皮が硬そうというか、パサパサしてるというか、そんなイメージがあったのですが、「ことりまんじゅう」は皮が想像よりふんわり柔らかくて、ほわほわ!そして全然しつこくなく、さっぱり目でちょうどよい甘さでとっても美味しい!
何個でもいけちゃいそうです。
手土産やちょっとしたお礼に、相手が鳥好きさんだったら喜ばれること間違いなしです。
この「ことりまんじゅう」を作っているまんさくさんですが、小鳥以外にもいろいろな動物のお饅頭を販売しています。眺めているだけでどれもかわいくて、小鳥好きさん以外にも喜んでもらえそうなお饅頭がたくさんありました。
御菓子司まんさくさんのネットショップはこちらからご覧いただけます。
【御菓子司まんさくネットショップ】
ことりカフェさんとのコラボということで、ことりカフェ上野店ではドリンクとのセットメニューとして召し上がっていただけるようです。(行ったことはありませんが)。
美味しかったのでお勧めですよ。気になった方はぜひどうぞ~。
まとめ
今回は「ことりまんじゅう」という、インコの形の可愛らしいお饅頭の紹介でした。
見た目がとってもかわいく、実際食べてみると見た目以上にほんわりとした優しい美味しいお饅頭でした。
鳥好きさんなら喜ぶこと間違いなしですが、難点としては可愛すぎて食べるのに気が引けちゃうことですかね~。
そして、まんさくさん!ぜひオカメインコのノーマルグレーや、セキセイインコのレインボー、そして我が家のウロコインコも仲間に加えてくださると嬉しいっす!
ウロコってこういう商品になること、ほとんどないんですよね・・・キャラっぽくデザインし難いのかしら。しくしく。
ウロコも作ってみたらきっとかわいいよ!みんなも食べてみんチャイ!