インコと遊ぼうインコの飼育飼育環境

簡単手作りフォージングトイでインコと遊ぼう!!

この記事は約4分で読めます。

粟キャンディーを食べるウロコインコ

スポンサーリンク

いつもの放鳥で小鳥とフォージング遊び

前回、フォージングの意義についての記事をアップしました。
フォージングとは、簡単に言うと「餌探し」行動のことです。

野生下での鳥と異なり、飼育下での鳥さんにはこのフォージング行動が足りないが為に、起こり得るトラブルも・・・。

巷では色々なフォージングトイなるものが売られています。
コチラ↓↓の商品のように、中に餌が入っているのが見えるけど、簡単に食べられないようになっている物だったり。

【Caitec Corporation】フォージング スフィア

コチラ↓↓の商品は、穴の開いている場所までホイールを回してこないと、おやつが食べられないよ、というオモチャですね。

【Caitec Corporation】フォージング・ホイール<GEN 2>

どちらも、美味しい物を食べる為に多少なりとも苦労や努力を伴うオモチャです。
この行為がフォージング(餌探し)になるというワケですね。

・・・ということは、「すんなりおやつが食べられない、けど、何かをしたら食べられる」という状況を作れば良いだけです。
「食べる」という行為の前に、ワンクッション入れば良いということ・・・。

と、ここで気が付いた。
今まで何気なく作ってインコと遊んでいた、あんな物やこんな物が、実はフォージングトイだったことを!!

そんなわけで、ここでまとめて再度紹介したいと思います。
フォージングトイって、こんなものでも良かったんだね!イッテミヨー!

こんな簡単おもちゃも実はフォージングトイだった!

まずは、こちらの「キャンディー型粟入りおもちゃ」です。
粟穂キャンディー

お弁当のおかずカップに粟の粒を入れて、端をねじっただけのものです。
かじって遊んでいる最中に、ポロポロを粟が落ちたり、口の中に偶然粟の粒が入ることによって、「あれ?中に美味しい物が入ってる!」と気づくワケですね。

お次は、先程の粟入りおもちゃの形が、キャンディーではなくストローになったコチラの物。
ペーパーストローのインコおもちゃ

コチラも作る行程は同じで、ペーパーストローに粟の粒を入れて、端をねじっただけのものです。
先程のキャンディー型同様、かじって遊んでいる最中に粟の粒にありつけるという仕組み。
ストローで遊ぶウロコインコ2

これも立派なフォージングトイです。

こりゃー形が変われど原理が同じなら、何でもイケそうです!
調子に乗って、お正月にはこんなお年玉タイプも登場。
お年玉とウロコインコ5
お正月なのでポチ袋に粟を入れて遊んでみました。

そして、コチラのガチャガチャカプセルを利用した、フォージングボール。
フォージングトイをキックするウロコインコ

子供のガチャガチャカプセルに、粟を入れただけものです。
転がすと、穴から粒が出てきて、食べられるという仕組みです。

まだまだ工夫次第で、色んなバリエーションが楽しめそうですね。

まとめ

今回は、今まで作ってきた簡単手作りフォージングトイをまとめて紹介しました。
フォージングトイと言っても、難しく考える必要はなく、家にあるものでちょっと工夫すれば立派に機能することがわかりました。

どれもこれも、簡単にすぐ作れるものなので、普段の放鳥遊びのついでに取り入れてみてはいかがでしょうか。

フォージングって意外と簡単に出来るんだね!みんなもフォージング遊びしてみんチャイ!

この記事と合わせて読みたい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました