インコの飼育

【5分で分かる!】種類の違うインコで繁殖・子供はできるのか?鳥の雑種について

この記事は約5分で読めます。
セキセイインコとウロコインコ
スポンサーリンク

インコの「雑種」っているの?

我が家にはセキセイインコ、ウロコインコ、オカメインコの3種3羽がいます。

セキセイとオカメがオス、ウロコインコがメスなんですが、種類は違ってもやっぱりオスはメスにすり寄っていくんですよね。

不思議だな~、種類違ってもコイツはメスだ!って分かるんですね。

ただ、メスのウロコインコに全くその気が無いもんで、しょっちゅう追い払われてますけどね。

オスのセキセイなんか、前にメスウロコの背中に乗ろうとして、めっちゃ怒られてました。

この時のセキセイインコの、種の壁を乗り越えた果敢なアプローチ(?)を見てて疑問に思ったことがあります。

これって、種類の違うインコの間に子供ができちゃったりしないのかな・・・。

果敢なアプローチに根負けして、メスウロコが受け入れてしまったら・・・一体どうなるんだ?セキセイとウロコの子供が出来るのか?

いや、でも、そんな話は聞いたことがないぞ。

ほら、犬は「雑種」っているじゃないですか。種類の違う者同士の掛け合わせで生まれたやつ。

インコはどうなの?いわゆる雑種って出来るの?出来ないの?

以前ブリーダーさんに聞いた話プラス色々と調べてみたので、紹介したいと思います。

実はインコにも雑種は「いる」

まず、インコに雑種は存在するのか否か、という点でお話しますと、実はインコにも雑種はいます

いるんですよ、ちょっとビックリじゃないですか?

いるんですけど、じゃあセキセイインコとウロコインコの雑種が出来るのかというと、それは出来ません

神様のイタズラとか超突然変異とか、とてもとても可能性の低いイレギュラーなことがあれば出来る可能性はゼロじゃないですが、自然の成り行きに任せていたら、セキセイ×ウロコは限りなくゼロに近いでしょう。
人の手を介して遺伝子操作で無理矢理って、倫理に反したことも無しで。

雑種っていうと、犬のイメージが強いですよね。犬って色んな種類同士の雑種がいます。

そのため、犬同士であれば子供が生まれるんだから、鳥同士、インコ同士なら同じように子供が生まれてもおかしくない気がしてしまうのですが、犬と鳥では生物学の分類で見ると大きな違いがあるんです。

生物の分類階級って聞いたことあります?
生物を界・門・綱・目・科・属・種の階級ごとに分類したものです。

私たちヒトは「動物 脊索動物 哺乳 サル ヒト ヒト ヒト(sapiens)」となります。

基本的に、繁殖をするのは同じ同士になります。

イヌの場合はどのような分類になっているのかというと、

脊索動物 哺乳 食肉(ネコ) イヌ イヌ タイリクオオカミ イエイヌ亜種

となっています。
柴犬とかコーギーとかブルドッグとかプードルとか、色々な犬種がいますが、それらはみんな生物分類上の種ではなくて単なる品種であり、全てイエイヌ亜種に属しています。
つまり、 柴犬もコーギーもブルドッグも、 種のさらに下の亜種という狭い範囲にみんな分類されているんです。

品種によって見た目が全然違うんですけど、生物学的には犬の品種の違いはそんなに大きくないってことです。

基本的に繁殖可能なのは同じ種同士となります。
イヌの場合はどの品種もみんな同じ種ですから、繁殖が可能であり、品種の異なったもの同士の子供を「雑種」と呼んでいるんです。
つまり、イヌの雑種は種内雑種です。

それではインコの場合はどうかと言いますと、例えばセキセイインコ。

セキセイインコレインボー

セキセイインコは、

脊索動物 インコ インコ セキセイインコ セキセイインコ

です。

もうね、の段階でセキセイインコしかいないんですよ。

そしてウロコインコはどうかと言いますと、

チャイ

脊索動物 オウム インコ ウロコメキシコインコ ホオミドリウロコインコ

となっています。

セキセイインコとは種も属も目も違うんです。

さらにオカメインコは、

オカメインコノーマル

脊索動物 オウム オウム オカメインコ オカメインコ

です。

同じ「インコ」と名前がついていても、生物学的には遠すぎる。
セキセイインコとオカメインコって、ヒトとゴリラくらいの違いがあるんですよ。そりゃ~繁殖する訳ないよね。

という訳でご覧の通り、種類の違うインコの間に子供は生まれないということが分かりました。

それならインコに雑種は存在しないんじゃないの?
あんた最初にインコにも雑種はいるって言ったよね?

って思いますよね。

実は自然界の生物には、そこそこ普通に雑種が生まれています。
この場合の雑種とは、イヌの品種の雑種ではなくて、分類上異なった種や属の間に生まれる雑種です。(種間雑種、属間雑種と言います)

基本的に種が違えば子孫は生まれないのですが、ゼロではないんです。
同じ属同士とか、近縁の者同士の間には生まれることもあります。

生まれることもあるんですが、そうやって生まれた種間雑種は繁殖能力を持たないのが普通なんです。

ちなみに鳥類は種間雑種が比較的生まれやすいようで、お馴染みのインコのケースですと、コザクラインコとボタンインコ
どちらもボタンインコ属に分類されている異種同士です。
ここから生まれる種間雑種が「ヤエザクラインコ」と呼ばれています。
あとはブンチョウと十姉妹から生まれた「十文鳥」とか。

ただ、前述のように、 そのような種間雑種は繁殖能力を持たないのが普通なんです。

繁殖能力を持たないので、そこから先の子孫は生まれず、一代で終わるので、種として確立はしないんですね。

まとめ

今回は種類の違うインコの間に子供は生まれるのか?というお話でした。

基本的には種が違うもの同士なので、子供は生まれません。

但し、近縁の者同士では種が異なっても雑種が生まれることがあります。
しかし、そのような雑種は繁殖能力を持たないのが普通です。

どうですか?ちょっと小難しい話でしたが、イヌの雑種とインコの雑種は違うって分かりましたか?

インコにとって種の壁はめちゃくちゃぶ厚くて高いって知っときんチャイ!

この記事と合わせて読みたい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました