止まり木タイプのバードテントを作ってみよう
前回の記事で、バードテントをフンで汚されて困る為、底面が止まり木タイプのバードテントを作ったと紹介しました。
コチラの新作バードテント、我が家のウロコインコのチャイにも、すんなり受け入れてもらえました。
バードテントをフンで汚さない、お利口さんのインコちゃんには、コチラの初代バードテントで問題ないと思いますが、
バードテントの底面にフンをされてお困りの方には止まり木タイプがオススメです。
市販品でもこのようなものがありますが、
【Super Bird Creations】ピーカーブー止まり木付きバードテント/S
今回は、家に眠っている材料のみで、なおかつ簡単に作れるように、出来るだけシンプルな作りにしました。
それでは、新型バードテントの作り方、イッテミヨー!!
材料はコチラ
まずは、シーサンが今回使った材料の紹介です。
1:外布(お好きな布でOK)約17cm×14cm
2:内布 約17cm×14cm
3:平ゴム(帽子用など)適量
4:タグテープ、チロリアンテープなど 適宜
※縫いしろ1cm含む。
布のサイズはお好みに合わせて、調節してください。紙を切って採寸するとサイズ感が分かりやすいです。
これらに加えて、コチラの
自宅にあった止まり木を、適当なサイズにカットしたものを使用します。
コチラも作りたいサイズに合わせて、のこぎり等でカットしましょう。
作り方はコチラ
1.
止まり木に平ゴムを巻きつけて、円周を測り印を付けます。クロスするところに線を引きましょう。
2.
表布の表側、底辺になる部分の中央に、ゴムの印部分を画像のように合わせます。
これを仮止めし、余分なゴムを切り落とします。
あとで縫いしろ1cmで縫う事により、ゴムが止まり木の円周よりも小さくなり、きつ目になります。
3.
表布と裏布を中表で合わせ、返し口を開けて縫いしろ1cmで縫います。
角の部分の縫いしろをカットして、返し口から表に返します。
4.
表に返したら、形を整えて周囲をぐるりとコバステッチ(端から1~2mmで縫う)。
これを、2つ作ります。
5.
平ゴムの付いていない、天井部分にあたる辺同士を、裏布と裏布を合わせて縫い合わせます。
このときに、後で取り付けフック等を通せるようにテープを挟んで縫います。
6.
ここまできたらもうスグです。
あとは、止まり木をゴムに通して、完成!!
簡単でしょ??
まとめ
止まり木タイプのバードテントの作り方、いかがだったでしょうか。
当初は止まり木をヒモで結ぼうかとも考えたのですが、我が家のウロコインコのチャイの性格上、絶っっっっ対にすぐに外されると思い、断念。
市販品では、布に穴を開けて止まり木を通して、オモチャで抜けないようにロックさせていましたが、作るとなると面倒くさい・・・。
これらの理由から、簡単に作れて、汚れた時にはすぐに取り外しができて洗えるように、今回の仕様にしてみました。
止まり木タイプのバードテントをご検討の方は、是非作ってみてください。
これならフンで汚れないよ!みんなも手作りしてみんチャイ!
コメント