インコグッズ・スポット・本

その一杯が渡り鳥を救う?!バードフレンドリーコーヒー

コーヒーと渡り鳥の密接な関係鳥好きの皆様、こんにちは。突然ですが、皆様はコーヒー好きですか?シーサンは大好きです。ほぼ毎日飲んでいます。コーヒーも好きですが、鳥も好きです。そんな世の中の鳥好きでコーヒー好きの皆様。もし、あなたの飲んでいる一...

エキナカ店舗【プレミィ・コロミィ/ことりパーティー】でインコグッズゲット

駅ナカでインコグッズ通勤や通学、レジャー等で利用する街中の駅。大きな駅は構内もとっても充実していて、色々なお店が入っています。そんな駅構内、通称エキナカにもなんとインコグッズを扱うお店が!「プレミィ・コロミィ」という雑貨屋さんですが、ここに...

鳥好き必見パワースポット!富士登山も出来る鳩森八幡神社-渋谷区-

鳥好きが楽しめる都内のパワースポット先日、千駄ヶ谷の鳩森神社というところに行ってきました。この神社、何年か前に「ブラタモリ」でも紹介された神社で、富士山を再現した富士塚があり、登れば富士登山と同じご利益があるという何とも興味深い神社なのです...

侮れない面白さ!我孫子市鳥の博物館の体験学習コーナー

意外と面白い我孫子市鳥の博物館春休み中に遊びに行った「我孫子市鳥の博物館」。名前の通り、千葉県我孫子市にある市営の博物館です。場所はコチラ。この鳥の博物館、何といっても市営なので、入館料がお安い。一般:300円高校・大学生:200円中学生以...

世界の鳥の標本が圧巻の我孫子市鳥の博物館 -千葉県-

我孫子市営の鳥博物館春休みのとある一日に、前から気になっていた「鳥の博物館」に行ってきました。その名も「我孫子市鳥の博物館」と、そのまんまのネーミングです。もちろん場所は千葉県我孫子市。この鳥の博物館、市営だけあって入館料がとってもお財布に...

オカメインコが人気NO.1な理由7選 -雑誌【Bird Talk】-

オカメインコはアメリカで人気NO.1以前購入したアメリカの【Bird Talk(バードトーク)】という鳥専門雑誌。コチラの記事でざっくりと紹介していますが、この【Bird Talk】2018年10・11月号に気になる見出しが。えーと、なにな...

人気ガチャガチャ【ガチムチ鳥】カプセルトイ紹介

第二弾?!ガチムチ鳥!普段の生活の中で、インコ系のカプセルトイ、いわゆるガチャガチャをたまに見かけます。実は以前【ガチムチ鳥】という筋肉ムッキムキな鳥さんのガチャを見つけたのですが、「やろうかな?どうしようかな~」なんて呑気に迷っている間に...

鳥グッズ探しにダイソーへGO!インコ付箋と食器紹介

100均の鳥グッズが侮れないインコ好きの皆様は、鳥グッズ・鳥雑貨はお好きですか?シーサンはもちろん好きです。鳥がモチーフになっているグッズを見つけると、ついテンションが上がってしまいます。そんな鳥グッズ探しに手軽で安くて便利なのが、実は10...

お土産に!ホーチミンで見つけた鳥グッズ -ベトナム-

旅先で出会った鳥グッズ突然ですが、シーサンは鳥が好きです。え?そんなこと言わなくても分かるって?外出先で鳥がデザインされたグッズを見かけると、テンションが上がってしまうのが鳥好きの悲しい性。そんな鳥好きは、旅先でもついつい鳥に会える場所や鳥...

うちのインコはマイレージ会員?!JALペットファミリー

JALペットファミリーって何?突然ですが、シーサンはJALマイレージ会員です。とは言っても、飛行機にバンバン乗る訳ではなく・・・専らクレジットカードの買い物でセコセコとマイルを貯めている、いわゆる陸マイラーってやつです。マイレージ会員自体に...