病気・病院

インコを飼いたいけどアレルギーが心配!「鳥飼病」って何?

インコアレルギーってあるの? 実は日本は世界でも突出したアレルギー大国である、って知ってました? シーサンは小学生の頃にスギ花粉症になって以来、毎年春にはくしゃみ、鼻水、目の痒み・・・と、つらいアレルギー症状に悩まされています。 スギ花粉の...

小鳥がアロマやテフロンに弱い理由は優れた呼吸器のせい!?

鳥は呼吸器系の病気になりやすい? 私たち人間が日常生活で何気なく使っている物の中には、小鳥にとって危険物となるものが意外とたくさんあります。 当ブログでもこれまでいくつかの危険物を紹介してきました。 >>インコの毒物ページはコチラ それら毒...

写真で解説!インコのくちばしが二枚爪みたいにひび割れてるけど大丈夫?これって正常?

インコのくちばしの先にひびが入ってる?! 以前、我が家のウロコインコのチャイが鼻の付け根を負傷した時のこと。傷の影響でくちばし表面がでこぼこしていた時期がありました。 その時の様子は「インコのくちばしは人間の爪の様に伸びる」という記事で紹介...

あれ?夏になったらインコの体重が減ってる!これって病気?

オカメインコの丸くんの体重が落ちている・・・ インコの体調管理の為にも、定期的に体重を量るのは大事です。 当ブログでもインコの体重の量り方や、100均のこんなものが体重測定に使えるよ~なんて紹介しています。 ・・・なんて偉そうに言ってますが...

あれ?羽がギザギザ?インコの羽かじりについて

羽かじりって何? インコの羽かじりって知ってますか?飼育書などにも載っていたりする、いわゆる問題行動の1つです。 自分で自分の羽をかじってボロボロにしてしまうというもので、そこから酷くなると羽を抜いてしまう「毛びき」や、皮膚をかじって傷つけ...

セキセイインコは安くて丈夫は本当か?メガバクテリアについて

セキセイインコは安くて丈夫で飼い易いってホント? 先日、我が家の小学生が図書室から「インコ・カナリヤの飼育」というような、かなり年代物の小鳥飼育書を借りてきました。 何気にパラパラと眺めていると、「セキセイインコは丈夫で初心者でもとっても飼...

インコ・小鳥の部屋でアロマディフューザーは厳禁!!危険です

アロマディフューザーって? 皆さん、アロマディフューザーって知ってますか? 「そんなん、知っとるわい」という方がほとんどでしょうが・・・ アロマとはアロマセラピーの略で、リラクゼーションやストレス解消を目的とした、植物の精油を用いた療法です...

インコにリンゴは食べさせても大丈夫?!実はリンゴのあの部分には毒がある!!

インコはリンゴ好きが多い?! 我が家のウロコインコのチャイとセキセイインコのレイはリンゴが大好きです。たまに与えると、シャリシャリー、シャリシャリーと懸命に食べ続けます。 味も食感も好みなのでしょうか。リンゴが好きなインコさんは多いようです...

家族がインフルエンザに!人のインフルはインコ・小鳥にうつるのか?!

家族で仲良く?インフルエンザ発症!! 小鳥好き、インコ好きの皆様は年末年始をいかがお過ごしだったでしょうか。 元気に何事もなく、この冬休みを満喫されていれば何よりです。 ※この記事は2018年の年始に書きました。 というのも、実はシーサン一...

危険!!防水スプレーはインコ・小鳥の部屋では厳禁!毒ですよ!!

防水スプレーの危険性について考える これまで、インコ、小鳥にとって毒になり得る可能性のあるものをいくつかブログで紹介してきました。 どれも意外と生活に身近なものばかりで、知らずにうっかり使ってしまいそうなものばかり。 鉛、塗料、アボカド、フ...