バードテントをフンで汚す我が家のウロコインコ
我が家のウロコインコのチャイはバードテントが大好き。
ケージの中で過ごしている間は頻繁に、シーサン自作のバードテントに入ってくつろいでいます。
ただ一つ、困った事が。
毎日毎日、バードテントの中にフンをして汚してしまうことです。それも、かなりポッテリと・・・。
この件で困っている旨と、対策をたてて実行してみた旨をコチラの記事にて紹介しました。
そして、そんな悩める子羊シーサンの記事を読んで、チャイお迎え元のブリーダーさんがアドバイスをくださいました。
「朝イチで放鳥させて、ケージの外でフンをさせてみたらどうですかね。」と。
そもそも、大半のウロコインコは、自分の寝床や巣箱をフンで汚さないらしいんですね。
実はウロコインコって、ある程度の時間はフンを溜めたりするので、朝の溜めフンは結構な量なのです。
この朝イチ放鳥フン作戦を、この数日間実践してみましたよ。
さてどうなったか?見てみましょう!!
いざ、朝イチ放鳥フン作戦を決行!!
朝、起きてからケージのカバーを外して、バードテントの中を確認してみると・・・
お、まだフンで汚れていませんよ。
どうやら、今までのテント内のフンは、朝起きてしばらくしてからテントの中でしていた様です。
この、「朝のテント de フン」を阻止すべく、放鳥させてみましょう。
「チャイー、おいでー」と、ケージの扉を開けてみても、全然出て来ずキョトンとしています。
今まで朝すぐに放鳥させたことが無いからね・・・「はて・・・一体?」と言っているかのよう。
やや時間がかかりましたが、ようやくこちらの動向をうかがいながら外に出て来ました。
そこでしばらくキッチンシンクの周りで遊ばせてみました。
なぜキッチンシンクの周りかって?
そりゃシーサン、一応主婦ですから、朝はキッチンで色々やることが待っています。
それに、フンをされた時に処理しやすいですからね。
・・・とは言っても、さすがにインコを遊ばせたままご飯の支度なんかできませんから。
早いとこ、ウンチしてくれないかなーチャイさん。
「ほらーチャイちゃん、ウンチは?ウンチ出る??ウンチうーんうん」
なんて、まるで子供のトイレトレーニングの母親のような言葉が自然と出てきます・・・。
そうこうしていると、なんと!
数分後に、ブジュー!っと!
※念のためボカシを入れてあります。
おぉ!やってくれました!しかもシンクの中に落とすなんて!偉いじゃないですかー!
さすがに朝まで溜め込んだフンだけあって、大量ポッテリです・・・。
でも、シンクの中だからね!水で流すだけ!!はい、フンよさようならーー。
うまくトイレタイムが終了したところで、ご褒美に粟を一粒あげて、ケージにお帰り頂きました。
朝は色々忙しいのでね・・・ハイ、用が済んだらおうち、おうち。
やった!朝イチ放鳥フン作戦、成功です!
これでバードテントはキレイなままのはずー!!
・・・
と、昼間にちょいと覗いてみると・・・・・・
ギャー!!フンしてるぅぅぅぅーーー!!!
なんとチャイさん、朝のフンは無事テント外で済ませたものの、昼間のフンをチョボーンとまたテントの中にしちゃってますぅぅ・・・。
そりゃーそんなにうまく行くはずないか・・・とほほほほ。
でも、昼フンはさすがに朝の溜めフンほどの量ではない為、ティッシュでちょちょいと処理することができました。
当面は朝はフン放鳥させて、昼間のフンはティッシュで処理してみようかな、と、ここ数日同じことを繰り返しています。
これで少しは、朝は外でウンチをするんだよ、というのが習慣になればと思っています。
まとめ
今回は、バードテントでフンをされないように、まずは朝イチで放鳥してケージの外でフンをする習慣をつけよう作戦のお話でした。
朝イチの溜めフンは上手いこと外でしてもらえたのですが、昼フンを相変わらずバードテントにしてしまう、くそったれなチャイさん。
しかも、シンクの中にフンをしたのは最初の一回だけでしたよ。完全にたまたまです・・・。
量が少なめの昼フンをティッシュで処理しつつ、まだまだバードテントのフン害対策は続くのであった!
早くバードテントはフンをする場所ではない!と覚えてくれーーーい!
いつかフン害対策が終わる日はくるのか?!・・・今後に期待しんチャイ!
※追記:フン害対策もついに終焉?!止まり木タイプのバードテントを作ってみた記事はコチラ。
コメント