2018-04

100均素材で手作りインコのおもちゃ【ボール型スイング】

100円ショップ素材のみで新たにスイング系おもちゃを作ったよ我が家では、ウロコインコのチャイのケージにいくつか手作りおもちゃを設置しています。それらのほとんどが、ただロープをぶら下げたり、ワイヤーにロープを巻きつけて作ったりと、材料を100...

インコ好きにオススメ!ダイソーで発見したスタンド付ことり付箋

ダイソーで見つけた小鳥の付箋たまに立ち寄る100円ショップ。最近は100円ショップでも色々なインコ・小鳥系商品を見かけます。以前ブログで紹介したお弁当系グッズや、はたまた極小ブロックなど。インコ好きならつい手が出てしまう物がいっぱいです。 ...

ウロコインコのトレーニング日誌・ターン&握手【動画付】

マイペースにトレーニング遂行中我が家のウロコインコのチャイにクリッカートレーニングを取り入れてみて、一ヶ月ほどが経ちました。トレーニングを始めたばかりの頃に出来るようになったのは「止まり木の左右を指で差された方に移動する」というごく簡単なも...

セリアのマイクロブロック「親子」シリーズ~アヒル・ツバメ・カルガモ~

セリアのマイクロブロック親子シリーズ巷で見かける小さなブロック。最近は100均でも見かけるようになりました。別にブロック作りが大好きってわけでもないのですが・・・自称鳥好きとしては、これらのブロックで鳥さんを見つけるとつい買ってしまいます。...

手作りバードテント4種類タイプ別比較!作り方も紹介

これまで手作りしたバードテントは4種類我が家のウロコインコのチャイはバードテントでくつろぐのが大好きです。そんなチャイの為にこれまでバードテントをいくつか手作りしてきました。洗濯のし易さやフンで汚される等の理由から、改良に改良を重ね・・・と...

ウロコインコのトレーニング日誌・トンネル【動画付】

クリッカートレーニングのんびり継続中我が家のウロコインコのチャイにクリッカートレーニングを取り入れてみて、一ヶ月ほどが経ちました。トレーニングを始めたばかりの頃に出来るようになったのは「止まり木の左右を指で差された方に移動する」というごく簡...

ガチャガチャ【のびーる鳥まんじゅう】 カプセルトイ紹介

もちもちのびーる鳥まんじゅうをガシャってみた街中でインコグッズを見つけると、つい足を止めて見てしまうのですが、最近はガチャガチャにもインコ系がありますね。さて、先日買い物に立ち寄ったスーパーで発見したガチャガチャが、今回紹介する【のびーる鳥...

3COINSでインコなオウム!?イヤホン発見

かわいいインコイヤホンを発見!最近、買い物などでウロウロしているとインコグッズを見かける事が多くなった気がします。巷にインコグッズが増えてきているのか!?こりゃーくるねインコブーム!いや、もしかしたら別に増えたわけじゃなく・・・いままで意識...

バードテントの作り方!底板取り外しOK洗えるタイプの簡単レシピ

底板が取り外せて洗濯OKなバードテントの作り方前回紹介した、底板取り外し可能なバードテント。一般的な三角タイプのバードテントですが、底板を中に縫いこんでしまわず、ポケットを付けて取り出せるようにしました。底板が取り外せるので、洗濯機で洗えて...

洗濯機丸洗いOK!底板取り外しタイプのバードテントを作ってみた

底板の外せるバードテントを作ってみた我が家のウロコインコのチャイはバードテントが大好き。よくテントの中でお昼寝したりくつろいでいます。ただ、困ったことがが一つ・・・テントの中によくフンをしてしまうのです。フンで汚れたテントにまた入ってしまう...