おもちゃ

セリアのマイクロブロックのインコズが100均なのにオススメ!!

100均とは思えない?!セリアのマイクロブロック以前、100円ショップのダイソーで極小サイズのブロックの鳥シリーズを発見し、買ってみたのをきっかけに、ブロック作りにはまりつつある我が家です。ダイソーでは「プチブロック」という商品名で売られて...

ナノブロックのセキセイインコ・グリーンオパーリンを作ってみた

超ミニサイズブロックの【ナノブロック】ナノブロックって知ってますか?知ってる、見た事あるという方がほとんどかと思います。一般的なブロックよりも小さな、世界最小級のブロックです。その小ささ故、とっても細かいデザインの作品が出来あがることが魅力...

100円ショップダイソーのプチブロックで鳥を作って遊ぼう

100均とは思えない?!プチプラブロック鳥シリーズ先日、立ち寄った100円ショップダイソー。100均はたまにぶらぶらすると、結構鳥系グッズがあったりします。100均のいいところは、買ってはみたが「なんじゃこれ?!」という結果に終わっても10...

簡単手作りフォージングトイでインコと遊ぼう!!

いつもの放鳥で小鳥とフォージング遊び前回、フォージングの意義についての記事をアップしました。フォージングとは、簡単に言うと「餌探し」行動のことです。野生下での鳥と異なり、飼育下での鳥さんにはこのフォージング行動が足りないが為に、起こり得るト...

フォージングって何?インコの採餌行動の意義を考える

フォージングって何?フォージングって知ってますか?英語で書くと foraging ですが、カタカナではフォージング、フォレイジングなどと表記されます。意味を調べてみると、「採餌」などと出てきます。つまり、「餌を探す;あさる」行為の事を指しま...

ガチャガチャカプセルで簡単お手軽フォージングトイ

フォージングトイって何?皆さん、フォージングトイって知ってますか?フォージングとは、動詞フォーズ(forage)の ing形ですが、forage は「(食べ物などを)探し回る;あさる」という意味です。フォージングトイは、この「食べ物を探す;...

インコ好きの心をつかむおしゃべりおもちゃ ラングスキューティバード

おしゃべりするカワイイ小鳥のおもちゃ我が家の娘は大のインコ好きです。インコ好きの娘のいる我が家では、自然とインコグッズが増えていきます。なぜならば、周囲の人間が「この子はインコが好き」と知っているので、よく小鳥グッズをプレゼントされるからで...

ウロコインコを6ヶ月飼ってみて思うこと -魅力の再発見-

雛からお迎えして半年経ちましたさし餌の雛からお迎えしたウロコインコのチャイ。早いもので、我が家の一員となってから6ヶ月が経とうとしています。この6ヶ月、小鳥の成長を間近で感じてきました。今日はそんなチャイの成長を振り返りながら、ウロコインコ...

【2023年】ウロコインコを飼う前に用意する必要な物、初期費用はいくら?

ウロコインコお迎えにあたり用意すべき物ウロコインコを飼う決断をして、実際お迎えする前に、用意しておくべき物とは何だろう?ケージ(カゴ)は当然必要だよね・・・部屋の中でずっと放し飼いなワケないし。でも、ケージのサイズは?どんなやつなら良いの?...