ペット飼育を反対されていた友達の子供が文鳥を飼うに至ったお話 小鳥を飼いたい!でも親が許してくれない?!小鳥に限らずですが、ペットを飼いたい!これ飼いたい!飼ってもいいでしょ?という願いを親や家族に反対された経験のある人は少なくないと思います。我が家もインコこそ飼ってはいますが、これまで、犬、猫、金魚... 2018.01.25 インコの飼育習性・特徴飼育環境
テフロンはインコに毒?鉄のフライパンを買いに行った時のお話 インコに優しい?鉄のフライパン以前、インコにとってこんな身近なものが毒物!という内容で、テフロンフライパンは危険!という記事を書きました。この記事中にも書きましたが、我が家では普通にテフロンフライパンを使っていました。ちなみに我が家のインコ... 2023.12.31 インコの飼育習性・特徴飼育環境
冬はインコは保温が必要なの?我が家は冬でも保温しません インコの保温についてインコの飼育本を見ていると、よく「インコは寒さに弱い動物です」「冬はペットヒーターで保温しましょう」という内容が載っています。でも我が家、保温はしていません。子供の頃セキセイインコやら文鳥やらを飼っていましたが、冬だろう... 2021.10.21 インコの飼育飼育環境
インコの羽入りクリスマスツリータイプのハーバリウムを作ってみよう インコの羽をクリスマスグッズに!前回、前々回と、我が家のウロコインコのチャイの雛換羽の羽を使用して作ったハーバリウムを紹介しました。 意外と素敵なインテリアになるもんだ、と気を良くしたシーサン。今回はダイソーでこのようなものを購入してみまし... 2018.07.13 インコグッズインコグッズ・スポット・本インコの飼育飼育環境
換羽の羽をハーバリウムにして保存!作り方を大紹介! 換羽の羽をハーバリウムにしてみよう前回の記事で、我が家のウロコインコのチャイの雛換羽の羽を使用して作ったハーバリウムを紹介しました。 こちらのハーバリウム、小鳥友達のみっちーと一緒に作ったものです。みっちーは100均リメイクやセルフリノベー... 2018.07.13 インコグッズインコグッズ・スポット・本インコの飼育飼育環境
換羽の羽をハーバリウムに!羽毛をインテリアにして保存しよう 換羽の羽をステキに保存したい!皆さんはインコの換羽の羽、どうしてますか?シーサンは、いままでは普通に捨ててしまっていたのですが、この度ウロコインコのチャイを飼い始め、初めて迎えた雛換羽。長くて赤い尾羽や、薄っすら青い風切り羽がハラリハラリと... 2018.07.13 インコグッズ・スポット・本インコの飼育飼育環境
羽毛の洗浄方法を紹介!インコの換羽の羽は洗ってから保存しよう! 換羽の羽を保存したい前回の記事で、我が家のウロコインコのチャイの雛換羽で抜けた羽を保管していたら、ちょっと臭いだしたので、洗浄してみました、という紹介をしました。 愛鳥さんの羽を捨てられずに保管している方、結構いらっしゃると思います。抜けた... 2019.05.06 インコの飼育飼育環境
インコの換羽の羽を保存したい!羽毛を洗浄してキレイにしよう 抜けたインコの羽、どうしてる?インコには年に数回、羽が抜け落ちて新しい羽と生え換わる「換羽(かんう)」という現象があります。季節の変わり目などに起こる自然な現象で、いわばインコの羽の衣替えのようなものです。季節性の換羽とはまた別に、雛の頃か... 2019.05.06 インコの飼育飼育環境
小鳥は他のペットに比べて飼いやすい?!インコ飼育のススメ 小鳥はペットにオススメな動物ペットを飼う場合、自分の生活環境でその動物がきちんと飼育できるかどうかはとても重要なポイントです。例えば、ペット飼育不可の集合住宅に住んでいたら、もちろん犬や猫は飼えませんよね。実はシーサンは子供の頃、ずっと犬を... 2018.03.22 インコの飼育習性・特徴飼育環境
インコを飼いたいけど親が反対?!どうして反対されるのかを考えよう インコの飼育を親に反対されている子供たちへシーサンの家には、インコが2羽います。ウロコインコのチャイとセキセイインコのレイです。ウロコインコのチャイは、シーサンが自分で欲しくなって、お迎えしたインコですが、セキセイインコのレイは、シーサンの... 2017.12.03 インコの飼育飼育環境