飼育日誌

【イラストで見る】インコあるある ~グサッとくる瞬間~

インコ飼育あるあるネタイラスト第三弾インコ飼育生活の中で、同じインコ飼育者ならきっと誰もが経験したことがあるだろう出来事。あ~あるよね、分かる分かる、みたいな。インコあるある話。そんな「あるある」ネタを楽しく分かりやすくイラストでお届け。第...

【イラストで見る】インコあるある ~おぶつブラシ~

インコ飼育あるあるネタイラスト第二弾インコ飼育生活の中で、同じインコ飼育者ならきっと誰もが経験したことがあるだろう出来事。あ~あるよね、分かる分かる、みたいな。インコあるある話。そんな「あるある」ネタを楽しく分かりやすくイラストでお届け。前...

【イラストで見る】インコあるある ~おぶつスタンプ~

インコ飼育のあるあるネタをイラストでお届けインコを飼っていると、敢えて誰かに話すことでもないんだけれど、同じインコ飼育者ならきっと誰もが経験したことがあるような出来事がある。あ~あるよね、分かる分かる、みたいな。インコあるある話。そんな小ネ...

愛玩動物飼養管理士2級って何?取得したのでご報告

愛玩動物飼養管理士2級を取得しましたこんにちは!今回は普段の記事内容とはちょっと違って、ただの個人的な報告となってしまいますが・・・この度、なんと!めでたく!!【愛玩動物飼養管理士2級】を取得しました~!!!わーいパチパチパチパチ・・・・・...

【オカメインコ飼育日誌】心開いたお迎え翌日・初飛行32~37日齢

お迎え翌日に初飛行!の32日齢我が家にオカメインコの丸くんがやってきて一晩経ちました。初対面だった前日は全く心を開いてくれず、目を合わせれば横に揺れて威嚇。手を差し出せば、わたわたと後ずさり・・・。いつになったら仲良くなれるんだろう?とちょ...

【オカメインコ飼育日誌】お迎え当日は威嚇しまくり!の31日齢

31日齢のオカメインコが我が家にやってきた我が家にオカメインコの丸くんがやってきたのは、31日齢の時でした。我が家には先住のセキセイインコのレイとウロコインコのチャイがおりますが、オカメインコを飼うのはシーサン人生の中で初です。オカメインコ...

ウロコインコのトレーニング日誌・ターン&握手【動画付】

マイペースにトレーニング遂行中我が家のウロコインコのチャイにクリッカートレーニングを取り入れてみて、一ヶ月ほどが経ちました。トレーニングを始めたばかりの頃に出来るようになったのは「止まり木の左右を指で差された方に移動する」というごく簡単なも...

ウロコインコのトレーニング日誌・トンネル【動画付】

クリッカートレーニングのんびり継続中我が家のウロコインコのチャイにクリッカートレーニングを取り入れてみて、一ヶ月ほどが経ちました。トレーニングを始めたばかりの頃に出来るようになったのは「止まり木の左右を指で差された方に移動する」というごく簡...

ウロコインコ91日齢~半年はトレーニング失敗に脱走事件、雛換羽の日々

我が家のウロコインコ飼育日誌 91日齢以降我が家のウロコインコのチャイにも自我が芽生えたのか、手の上で大人しくしてくれなくなってきたのが80日齢前後・・・それとともに、手に乗るとガブガブー、ガブガブーと指を噛んでくるようになりました。どうや...

ウロコインコのトレーニング日誌・指トントン止まり木移動【動画付】

クリッカートレーニングを始めてみました我が家のウロコインコのチャイはもうすぐ1歳。自我が芽生えて、良くも悪くも色んな分別が付くころなのでしょうか、最近は放鳥からすんなりケージに帰ってくれなくなりました。ケージに戻されるのを察して、逃げる、噛...