インコスポット

インコのお守りがかわいい「インコ寺」に行ってきた【七沢観音寺(神奈川県厚木市)】

この記事は約7分で読めます。

七沢観音寺インコお守り

スポンサーリンク

インコのお守りを求めて

神奈川県厚木市にある「七沢観音寺」というお寺。

馬頭観音という動物救済や厄除けなどにご利益がある神様が祀られているお寺なのですが、こちら、別名「インコ寺」と呼ばれるほど、インコ好きさんなら食いつくこと間違いなしなお寺さんなのです。

以前、@DIME「インコ、オウム、ニワトリ、鳥まみれ!?ご利益たっぷりだった厚木の「インコ寺」」という記事でこちらのお寺を知り、いつか行ってみたいな~と思っていた所ですが、この度機会がありまして実際に訪問してみました。

ずっと気になっていたインコのお守りをゲットし、御朱印を頂き、住職さんが飼っているタイハクオウムのヒナちゃんとも触れ合いさせて頂けて、短時間の訪問ながらとても充実した体験ができました。

こんなところだったよというのを紹介したいと思います。

インコお守りがゲットできる七沢観音寺はこんな所

インコ寺もとい七沢観音寺は神奈川県厚木市七沢にあり、周辺には温泉宿がちらほらあるような所にあります。場所はコチラ。

市街地からちょっと山のほうに入ったところにありますが、カーナビを信じて進めば迷うことなく着くと思います。

若干お寺への入り口が分かりにくいかな?と思いますので、写真を載せておきます。

もうすぐお寺かな?というところ辺りでこのような道になります。

目印はこの石標。

七沢観音寺石標

ちっちゃく「入口」って書いてあります。

ここを入って行くと境内に出るのですが、

七沢観音寺境内入り口

あれ?駐車場がない!駐車場はどこ??と聞いてみると、

「ここまで入ってきちゃって大丈夫ですよー。」

とのことで、境内までずずいっと入っていって、端のほうに停めさせて頂きました。

七沢観音寺境内

あとで気づいたのですが、先ほどの石標の道を曲がらずに行って少しすると、右手に「七沢観音寺霊園」という入り口があり、どうやらそこに駐車場があるようでしたが、境内の方まで車で行っちゃっても大丈夫です。

さて、まずはお参りをしましょう。

向かって右側に本堂、左側に勢至堂があります。

コチラが右側にある、本堂。

七沢観音寺本堂

本堂の左右にある灯籠をよく見ると、

七沢観音寺灯籠

ずずーん

七沢観音寺灯籠

じぃぃぃーっ

鳥さん、フクロウさんが配置されています。

本堂には馬頭観世音菩薩が祀られているようです。

で、こちらが向かって左側の勢至堂。

七沢観音寺勢至堂

勢至堂の中には大きな座仏が安置されています。

七沢観音寺丈六仏

その他、境内には動物たちの供養塔や、

七沢観音寺鳥獣供養塔

蛙池という池もありました。

七沢観音寺蛙池

そしてこちらのお寺には生き物がたくさんいます。

ガチョウに、

七沢観音寺ガチョウ

リクガメもいます。

七沢観音寺リクガメ

烏骨鶏もいまして、以前は放し飼いしていたそうなんですが、最近とんびに数羽やられてしまったとのことで、ケージに入っていました。

そしてこちらがタイハクオウムの「ひなたちゃん」です。

七沢観音寺タイハクオウム

ひなちゃーん、と呼ぶと「ひなちゃ~ん」と返してくれます。賢い!

腕にのせてなでなでさせてもらいました。

七沢観音寺タイハクオウム

おとなしくてとっても可愛い子です。

今回はお会いしていませんが、事務所の中にはオカメインコもいるとのことです。

そしてこちらもお会いしていませんが、

白ヘビの「いくら丼」くんもいるとのこと。いやぁ、実はシーサン爬虫類得意じゃないんですよね・・・。ちなみにお目目が赤くていくらみたいだからこの名前みたいです。

さて、お寺と言えば最近では御朱印を求めて訪れる方も多いと思いますが、こちらのお寺では、あらかじめ書いてある物を数種類販売しておりました。

七沢観音寺御朱印

御朱印は各300円です。

手持ちの御朱印帳に書いてもらいたいときは、ご住職がいらっしゃるときでないとダメなようです。今回は幸運にもご住職がいらっしゃったので、シーサン手持ちの御朱印帳に書いて頂けました。

七沢観音寺御朱印

なんとインコバージョンの朱印を押してもらえました。わーい嬉しい!

ちなみにシーサンの御朱印帳はカープですwww

カープ御朱印帳

それにしても、今回頂いた御朱印のインコですが、なんか形相が・・・怒ってるように見えるぞ。よく見ると「怒りマーク」がついているし。なんでだろう?と、最初は不思議だったのですが、こちらのお寺に祭られている「馬頭観音」について調べてみると、

憤怒(ふんぬ)相で畜生道に生まれた人々を見つめ、救済する仏

とありました。

なるほどね、だからこの御朱印のインコさんも怒りの形相なのですね。納得納得。

七沢観音寺オリジナルグッズはインコだらけ

さて、こちらの七沢観音寺では、オリジナルのインコのお守りを始め、色々なグッズをお求めいただけます。

以前は本堂内で販売していたみたいですが、コロナの影響でしょうか、こちらの事務所前の屋外にて販売していました。

七沢観音寺事務所

どんな物があるのかな?さっそく見てみましょう。

インコお守りや、

七沢観音寺インコお守り

ステッカーだったり、

七沢観音寺お守りグッズ

各種お守りや絵馬


赤い「大当たり」と書いてあるのは、宝くじをこの中に入れて保管しておくための物で、「これに宝くじ入れて神棚に置いとくと当たりますよー。20万当たった人もいますよ。」と言ってました。後になって「買ってくればよかったなー!」と、ちょっと後悔(苦笑)。次行ったら買おう。

こちらは御朱印帳です。鳥バージョンのは「御朱印鳥」になってます。

七沢観音寺御朱印帳

そして「鳥」を用いたオモシロ漢字がずらっと並んだ湯呑まで。

七沢観音寺鳥湯呑

いやぁ、色々あって迷いますね。

とにかくインコ関係は、もう全部買って帰ります!ご利益ありますよーに!!

とのことで、買ってまいりました。

じゃーん!!

七沢観音寺インコお守り

もうね、こんなにお守り買って帰ったら、すべての厄災から守ってくれそうな気がしてなりませんね。

一つずつ見てみましょう。

成鳥守(オカメインコ) 600円

七沢観音寺インコお守りオカメ

知恵守(ヨウム) 800円

七沢観音寺インコお守りヨウム

夢叶守(アキクサインコ) 800円

七沢観音寺インコお守りアキクサ

防犯守(クマドリ) 800円

七沢観音寺インコお守りクマドリ

金運守(コガネメキシコインコ) 800円

七沢観音寺インコお守りコガネ

交通安全守(クルマサカオウム) 800円

七沢観音寺インコお守りクルマサカ

ここまでのお守りは、中にギミックが入っていて、押すと「パプッ」と音が鳴ります。子供のピヨピヨサンダルみたいなやつですね。

どれも生地がしっかりしていて、手触りもいいです。

あ、ちなみにクマドリだけは実際の鳥じゃなくて、歌舞伎の隈取と鳥をかけてるようですね。

さて、続いてお次はコレ。

曙馨守(アケボノインコ) 1000円

七沢観音寺インコお守りアケボノ

こちらは中にお香が入っているタイプ(音はなりません)。

アケボノインコさんって独特な匂いがするみたいで、それをイメージしたお守りのようです。

ただ、このお守りの匂い・・・結構、いやむしろかなり強烈です(苦笑)。

これは正直好みが分かれるところかな~と思います。

とはいえ、薬効ハーブ類やお香などの匂いは古くから邪気を祓うと言われているので、その点ではかなり祓ってくれそうな匂いではあります。

では次。お守りの最後はコレ。

ペットのお守り(鳥) 600円

七沢観音寺ペット守りオーム

オウムがモチーフのペット守りです。大切なペットの健康長寿を祈願したお守りになってます。

さて、以上で買ってきたお守り類は終わり。

お守り以外に買ってきたのが湯呑です。

鳥変漢字湯呑 1800円

鳥変漢字湯呑

「鳥」を用いた創作漢字がちりばめられています。

ほんと、よく考えつくな~と、センスとアイデアに関心してしまいます。

鳥変漢字湯呑

この発想とひらめきのご利益にあやかれるよう、お茶飲みながら眺めて日々精進してまいりますww。

これらのお寺オリジナルの授与品ですが、欲しいけど遠方で行けない!という方のために、通販もしているようです。
>>お寺の通販ページはコチラ

あと、CAP!楽天市場店さんでも多少販売しているようでした。
>>CAP!楽天市場店 七沢観音寺商品ページ

とりあえず目当てのお守りだけゲットしたい!という方は通販ページを覗いてみてください。

まとめ

今回は神奈川県厚木市にある、別名インコ寺と呼ばれる七沢観音寺に行ってきたというお話でした。

インコのお守り目当てに訪問される方、結構いるんじゃないかなーと思います。

コチラのお寺では、動物のためのお祓いや祈祷、供養もされているとのことで、飼っているペットを連れて訪問される方も多いとのことです。

お寺は七沢温泉郷の中にあるので、時間と社会情勢が許せば、近隣の温泉宿に宿泊してのんびりがてら、お寺にお参りするのもいいですね。

みんなも機会があったら行ってみんチャイ!

この記事と合わせて読みたい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました