2017-10

セキセイインコは何年くらい生きる?インコの寿命を知ろう

セキセイインコの寿命についてペットを飼う前に、予め知っておくべき情報は色々あります。お世話の仕方や必要な用品、餌は何か、いくらかかるのか・・・など。ペットを飼う時は、きちんと計画的に家族の一員としてお迎えするべきですよね。その際の、知ってお...

インコのケージにバードテントって必要?設置してあげた方が良いの?

バードテントってなに?皆さんは「バードテント」って、知ってますか?バードテント、もしくはバードベッドなどとも言ったりします。布で出来た、テントのような形をしたものです。【三晃商会】バードテント小鳥の三角ベッド【当日発送可】★楽天市場Amaz...

布とボタンでガジガジ系おもちゃを作ったら、布にビビって大失敗?!

飼育本に載っていた、お手軽手作りおもちゃ以前購入したインコの飼育本に、適当な布に適当にボタンを縫いつけただけの簡単手作りおもちゃが載っていました。家庭科習い始めの娘に「ボタンつけの練習がてらインコのおもちゃ作ってみたら?」と、けしかけてみま...

ウロコインコの46~50日齢は一人餌移行に難航?!初バードテント、初ニギコロ

46、47日齢我が家にウロコインコのチャイがやってきてから3日目です。この頃のチャイさんは、ウロコインコの雛の飼育に不慣れなシーサンからさし餌をもらっていましたが、あまりガッツリと食べてくれず・・・体重もお迎え前より10gも減って、60gを...

「インコのぬいぐるみクリップ」は遊びにも飾りにも大活躍のグッズ

インテリアや遊びにもGOOD!!インコ好きの娘のいる我が家では、自然とインコグッズが増えていきます。まぁ、娘だけでなくシーサンも好きなので、「欲しい~」と言われるとつい財布の紐が緩んでしまうのですが。そんな自他共に認めるインコフリークの我が...

お部屋にインコがいっぱい!ウォールステッカーが素敵

部屋の壁をインコでデコっちゃおう!我が家のインコグッズを細々と紹介するこのシリーズも第3弾になりました。インコ好きの娘のいる我が家では、自然とインコグッズが増えていきます。そのインコ好きの娘は、超が付くほどの片付け下手で、いつも自室が散々な...

インコの頭からツンツン白いトゲが生えてきた!! 筆毛について

筆毛って知ってる?インコの頭から、なにやら白っぽいトゲのようなものがツンツン、ツクツク生えてくることがあります。長年インコを飼育している人にとっては、見慣れた光景なのですが、初めて見るとちょっとビックリしますよね。この画像の、我が家のセキセ...

カープグッズ!ホームラン打ったら選手がもらえるスライリー人形(大)の紹介!

尊敬するスライリーパイセンが巨大化?!さーあ、今日もカープ応援インコのチャイは大好きなスライリーパイセンのところに遊びに行くぞ!スライリーパイセーン!パイセーン・・・あれ・・・?なんだこれ?見た事のある、「C」マークが・・・色がパイセンみた...

「自作バードテントの作り方」を確認しながらもう一度作ってみた

バードテントの洗い換え用を追加で作成我が家では、ウロコインコのチャイのケージにバードテントを設置しています。チャイはバードテントが大好きで、昼間の休憩時はモチロン、夜の就寝時には必ずバードテントの中で寝ています。遊びの途中でもバードテントに...

簡単手作り!100円ショップ(100均)素材でジャラジャラ系インコおもちゃ

10分で作れる簡単おもちゃこれまで、いくつか100円ショップで購入した素材を使用して、インコのケージに設置するおもちゃを作成してきました。綿ロープを使用してつくった、スイングロープ系おもちゃ 同じく綿ロープと、ワイヤーを使用して作ったブラン...