SUZURIでオリジナルインコグッズを作っちゃお
オリジナルデザインで簡単グッズ制作
SUZURIって知ってますか?オリジナルのアイテムを簡単に作って、販売できちゃうというウェブサービスです。
簡単なユーザー登録だけで始めることができて初期費用がかからず、完全受注生産なので在庫を抱えて赤字になるリスクがないというサービスなんです。
基本的には元となるデザインデータがあれば、SUZURI上で展開されている様々なアイテムを作る事ができます。
Tシャツはサイズもカラーも選ぶことができます。
利用したことあるよって方もいると思いますが、この度「赤ヘルインコ」としていくつかアイテムをSUZURIにアップしてみました。
自分で作ったからには、やっぱり実際の仕上がりが気になるところ。
Tシャツとか、生地の厚さとかサイズとかどうなの?ちゃんときれいにプリントしてくれるの?
ってことで、いくつか自分で購入してみました。
どんなだったか、それぞれ紹介します。
普通にお店で売ってそうな仕上がり
はい、コチラが今回自分でデザインして作成&購入した品々です。それぞれ順番に紹介しますね。
Tシャツ
これがSUZURIで「Tシャツ」として販売されているやつです。
サイズ展開が、
S
M
L
XL
XXL
XXXL
G-S (Ladies)
G-M (Ladies)
G-L (Ladies)
90 (Kids)
100 (Kids)
110 (Kids)
120 (Kids)
130 (Kids)
140 (Kids)
150 (Kids)
160 (Kids)
と、かなり豊富になってます。
カラー展開も、売り手が設定していれば、結構多くの色から選ぶことができます。
ちなみにデザインは、
「何見てるの?オカメインコ」です。
可愛らしく首をかしげたオカメインコで、結構自分でお気に入りデザイン♪
今回は次女用に「140 (Kids)」のライトピンクを購入しました。
次女は普段140サイズを着ています。実際に着てみるとこんな感じ。
若干ゆとりがありますが、丁度いいです。
さて、購入前に気になったのが生地の厚さです。あんまり薄くてペラペラだと嫌だなぁと思ってました。小学生だと名札を胸に刺すので、薄いシャツだと穴開いちゃうことあるんですよね・・・。
で、実際どうかというと、
シャツの下に手のひらを入れてみょーんってやってますが、うん、透けてはないです。
実際に2~3度学校に着て行って、名札を刺しているそうですが、穴が広がっちゃって・・・ってことはまだないです。
ウォッシュTシャツ
古着のような風合いが特徴のウォッシュTシャツです。生地の感じは先ほどのTシャツより若干厚めですが、肌触りはソフトで柔らかいです。
サイズ展開は、
S
M
L
XL
となっていて、カラーは全6色展開ですが、プリントの色によって選択できるカラーが異なります。
オカメインコをデザインして、バックプリントにしてみました。購入したのはジーパンブルーのSサイズです。
身長164センチほどの長女が着ると、こんな感じ。
身長164センチでちょうどいい感じ。
レディースサイズの展開がないので、小柄な女性だとSでも大きいと思います。
トートバッグ
次はコチラ、トートバッグです。
学校の手提げや買い物時のマイバッグ等々、幅広く使えそうなサイズです。
身長164センチの長女が持つとこんな感じ。
底マチ仕様なので、結構たくさん物が入りそう。
素材は12ozのキャンバス地で、綿100%。届いたばっかりの手触りは、かなりゴワゴワした印象です・・・洗えば柔らかくなるかな?
トートバッグも自分お気に入りの「何見てるの?オカメインコ」にしました。
ほっぺの色とか、きれいにプリントされるかどうかちょっと心配だったのですが、
きれいにされてますね。なかなかいいじゃないですか~。
普通にプレミィコロミィとかで売ってそう・・・。あ、プレミィコロミィって、ことりグッズ売ってる駅ナカショップです。
スマホケース
最後はスマホケースです。
コチラのスマホケースは、サイズ展開は以下のようになっています。
iPhone 5s / 5 / SE(第1世代)
iPhone 6s / 6
iPhone 6s Plus / 6 Plus
iPhone 8 / 7 / SE(第2世代)
iPhone 8 Plus / 7 Plus
iPhone XS / X
iPhone XR
iPhone XS Max
iPhone 11
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro Max
セキセイインコの顔パーツをドーンとあしらってみました。
実際に iPhone 6s Plus に装着したのがコチラです。
サイズぴったりです。
この他にも色々SUZURIで販売しているので、覗きにきて頂けたら嬉しいです。
まとめ
今回はSUZURIでオリジナルインコアイテムを作って販売&自己購入してみたよというお話でした。
元となるデザインさえあれば色々な物が作れますし、こんなの欲しいけど売ってない!なんて時に自分用にデザインして購入するのも良いかと思います。
巷のお店では見つけられない、オリジナリティあふれる商品に出会えるかも?!
赤ヘルインコが作った商品はコチラから見て頂けます。
https://suzuri.jp/akahelinko
良かったら覗きに行ってみんチャイ!